こうちゃんのブログ - 近場への…恒例の家族旅行!
9月22日(月)
今日も元気良く営業中です!
・・・
先週の19日(金)から21日(日)までの3日間、お休みをいただきまして誠にありがとうございました。
急なお休み告知のため…期間中にご来店いただきましたお客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
今日から、通常通りに営業を開始しましたのでご利用をよろしくお願い致します。
・・・
この三連休には家族で…近場へ一泊二日のドライブに出掛けました。
母も高齢になったので車で二時間以内の場所を選んで‥長野県の木曾にある奈良井宿に行って、ゆっくり古民家の風景を味わい楽しんで来ました。
長野と言えば「蕎麦」。。。
昼食は九割蕎麦で老舗の「相模屋」さんで蕎麦定食をいただきました。
こしがあって…美味い蕎麦を堪能。。。
・・・
江戸時代にタイムスリップしたような不思議な雰囲気に酔っていると、一台のほろが付いた軽トラが目に入りました。
近くまで寄ってみると食品の移動販売車で、この地域にお住いの高齢者の方々が家から出て来て食品を購入していました。
こういった光景を目にして…「かゆい所に手が届く」とはこういうことだと思い、今の時代(高齢者社会)に沿ったうまい営業方法だと感心しながら見ていた僕です。
衣料品店を営んでいる僕ですが、こういった方法は店づくりの一部に取り入れても良いのかなって思った次第です。
良いと思うのですが、店舗を構えて営業していると…その中から品物を持ち出さなければならないため、持ち出している間は店舗が品薄になってしまうため、なかなか難しいものがあります。大きな規模の衣料品店なら外商部なんていうものを作って専用に営業していけば良いですけど。。。なんせ、僕の店は小さな店なんで。。。
・・・
古民家の中で営んでいるお店は一つ一つ魅力のある店ばかり。。。
とっても参考になりました。
「な〜んだ。。。休暇をいただいているのに仕事しているじゃないか。。仕事から離れれば良いのに。。」と思いますよね。。
・・・
旅の記念に。。もちろんお寺さんにも伺いましたよ。。。
いつもの御朱印をいただきました。
・・・
家族の絆。。。
僕が一番大切にしているものです。
健康で家族全員での家族旅行。。
今回は信州、奈良井宿と諏訪湖畔一泊二日の旅でした。。。
息子達も大人になり、なかなか予定が合わない中、思いついたら吉日、急なお休みにご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。








今日も元気良く営業中です!
・・・
先週の19日(金)から21日(日)までの3日間、お休みをいただきまして誠にありがとうございました。
急なお休み告知のため…期間中にご来店いただきましたお客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
今日から、通常通りに営業を開始しましたのでご利用をよろしくお願い致します。
・・・
この三連休には家族で…近場へ一泊二日のドライブに出掛けました。
母も高齢になったので車で二時間以内の場所を選んで‥長野県の木曾にある奈良井宿に行って、ゆっくり古民家の風景を味わい楽しんで来ました。
長野と言えば「蕎麦」。。。
昼食は九割蕎麦で老舗の「相模屋」さんで蕎麦定食をいただきました。
こしがあって…美味い蕎麦を堪能。。。
・・・
江戸時代にタイムスリップしたような不思議な雰囲気に酔っていると、一台のほろが付いた軽トラが目に入りました。
近くまで寄ってみると食品の移動販売車で、この地域にお住いの高齢者の方々が家から出て来て食品を購入していました。
こういった光景を目にして…「かゆい所に手が届く」とはこういうことだと思い、今の時代(高齢者社会)に沿ったうまい営業方法だと感心しながら見ていた僕です。
衣料品店を営んでいる僕ですが、こういった方法は店づくりの一部に取り入れても良いのかなって思った次第です。
良いと思うのですが、店舗を構えて営業していると…その中から品物を持ち出さなければならないため、持ち出している間は店舗が品薄になってしまうため、なかなか難しいものがあります。大きな規模の衣料品店なら外商部なんていうものを作って専用に営業していけば良いですけど。。。なんせ、僕の店は小さな店なんで。。。
・・・
古民家の中で営んでいるお店は一つ一つ魅力のある店ばかり。。。
とっても参考になりました。
「な〜んだ。。。休暇をいただいているのに仕事しているじゃないか。。仕事から離れれば良いのに。。」と思いますよね。。
・・・
旅の記念に。。もちろんお寺さんにも伺いましたよ。。。
いつもの御朱印をいただきました。
・・・
家族の絆。。。
僕が一番大切にしているものです。
健康で家族全員での家族旅行。。
今回は信州、奈良井宿と諏訪湖畔一泊二日の旅でした。。。
息子達も大人になり、なかなか予定が合わない中、思いついたら吉日、急なお休みにご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。








