ログイン名 パスワード   新規登録はこちらから  
メインメニュー
最新のコメント
ブログ カレンダー
« « 2025 10月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
着物リメイク
営業案内

◆営業時間
am 8:00〜pm 7:00
◆定休日
第1・第2・第3日曜日
◆TEL・FAX
0551-38-2067
総合衣料&着物リメーク
田舎の店「かわやま」
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257

アーカイブ

こうちゃんのブログ - かわやまカテゴリのエントリ

10月5日(日)…本日は「定休日」です。

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-10-5 9:53
10月5日(日)

本日は「定休日」です。

ご利用のお客様には大変ご不便をお掛け致します。

尚、明日6日(月)は、いつものように朝🌄8時30分に開店しますのでご利用よろしくお願い致します。

昨日の雨も止んで晴れ渡り気持ちの良い日曜日です。

休日でお出かけの方は、最高な気候ですよ。

我が家では、長男は地域のソフトボール大会、次男は大学野球のリーグ戦に…それぞれ出掛けました。

スポーツの秋🍁🌰でもあります。

皆様も気持ちの良い汗😃💦を…流しましょう。

温泉♨も良いかもね。

思いがけず…長男の野球観戦(応援)に!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-10-4 11:52
10月4日(土)

今日も元気良く開店しました!

朝から雨模様のしっくりいかない天気です。

それに伴って肌寒い一日になりそうです。

本日も皆様のご利用をよろしくお願い致します。

・・・

さてさて、昨日はパソコンの不具合をみてもらうため、購入した韮崎の家電店までパソコンを持って行きました。

結果、何らかの原因でキーボードが故障していることが判明し、キーボードの別売りを購入して使えることになりました。

大した金額にならずに済み、本当に良かったです。

・・・

おかげさまで、パソコンの件があまりにも簡単に解決したので、その足で甲府に商品仕入れに向かうことにしました。

気分も晴れ晴れ!

順調にスケジュールをこなすことが出来ました。

気が付くと、午後1時半間近になっていました。

「あ!そうだ!今日は大輔の試合の日だ!」と、とっさに思い、「今から行ってみようかな。。確か1時半プレーボールだったよな。」

「よっし!行こう!」

気分は野球の応援に!場所は、昔懐かしい緑ヶ丘球場。

・・・

全国自治労軟式野球大会の山梨県予選、昨年、優勝して関東大会(予選)切符をとった息子達の職場チーム。。。

善戦むなしく、僅差(1点差)で今年は敗退となってしまいました。

投手で先発した息子の姿を、応援スタンドの陰から覗き、白熱したプレーを観戦。

それにしても、緑ヶ丘球場があまりにも変わり過ぎてびっくりしました。球場名も「ふじでん球場」に変わり…何だか初めて来たような心境にもかられてしまいました。

・・・

パソコンの件も解決したし、息子の試合も見れたりと…良い一日でしたよ。

明日は、次男の大学野球があります。

時間があれば…観戦しに行きたいな。。。

10月3日(金)

今日も元気良く開店しました!

本日も皆様のご利用をよろしくお願い致します。

(^^)

さてさて、昨日はパソコンの不具合が生じて、復旧するため四苦八苦。

今や、パソコンが僕の仕事には欠かせないものとなっているため、仕事が進まず大変苦労しました。

(^^)

結局、パソコンはそのまま、回復出来ず、しばらくそのまま放置することに。

夜になってパソコンに詳しい息子(長男または次男)が帰って来るのを待ちました。

先に仕事から帰って来た長男に見てもらうと少しだけ具合が解消しましたが、完全な復旧には至りませんでした。

おそらく、機内のシステムに何か故障があったかと。。。

(^^)

今日、購入した店舗に持って行き診ていただこうと思います。

(^^)

パソコンを普通に使っている昨今、こんなにも歯車がくるうとは、、、。

ありがたや〜長男君。

(^^)

遅い時間まで付き合わせてしまいました。

(^^)

今日は、野球の試合、頑張れ!昨日のお礼に魂を贈るよ!👊😆🎵
10月2日(火)

今日も元気良く営業中です。



今後を見据えた秋冬物物の商談を今から問屋さんと行います。

気候が読めない昨今、ぶっちゃけた話し合いになりそうです。

とにかく、より良い品物を選択して(仕入れて)お客様に満足していただけるよう頑張ります。



はて、さて、今年の流行は?

流行の色は?

デザインは?

素材は?

いろいろ…勉強しなきゃです。。。

★★200勝達成!おめでとう!マー君!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-10-1 9:38
10月1日(水)

今日も元気良く開店しました!

・・・

早いもので今日から10月です。

…と同時に今日から衣替えです。

今月も皆様のご利用をよろしくお願い申し上げます。

・・・

「今年もあと3ヵ月だなあ。。。」とカレンダーをめくりながらふと思った僕です。

時の過ぎゆくスピードは速すぎますね。。。だから、毎日を精一杯、全力で、しかも楽しく過ごさなきゃですね。何か目標を掲げられるような趣味などちゃんと持たなきゃって思います。

・・・

さてさて、昨夜は大興奮の我が家でした。

ジャイアンツのマー君(田中将大選手)が中日戦で今季三勝目を挙げ、日米通算の200勝を達成という偉業を達成しました。

・・・

同僚の坂本選手と少年野球時代バッテリーを組んでいた田中少年が、再びプロ野球の世界で坂本選手と同じチームで200勝達成したことにも大興奮です。

野球は団体競技なので自分一人の力では勝利出来ません。

フィールドの中の9人とベンチ内にいる選手、スタッフ、二軍以下の選手皆の力がかみ合って勝利に導かれます。

さらに、応援していただく観客の皆様の後押しは最大の力になります。

昨夜は、正にその通りのシナリオでした。

・・・

おめでとう!マー君!

・・・

斎藤佑樹選手率いる早実と戦った高校時代の決勝戦から…あっという間の昨夜。。

笑顔いっぱい!のマー君!

川山家の家族皆があなたから勇気と希望、そして笑顔をいただきました。

あなたの話題で…家族の絆が一段と深まりました。

感謝。。。

来月に繋がる行動を!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-9-30 10:25
9月30日(火)

今日も元気良く営業中です!

・・・

9月の月末日です。

「来月に繋がる行動を!」

切磋琢磨した仲間との甲府信用金庫時代の月末の合言葉です。。。

今も尚、継続中!

頑張って営業します!

・・・

本日も皆様のご利用を心からお待ちしております。

薄手のウール店頭デビュー!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-9-29 16:51
秋めいた🍁🌰風が吹き始めた…今日の八ヶ岳高原です。

暑い日が続いていたので、何を仕入れて良いのか困惑してましたが、朝晩冷えてきたので、少し早いようですが、ウール物の仕入れもしました。

店頭には薄手のウールカーデガンやベスト、長袖Tシャツなどデビューし始めたと同時に、店内がカーキ、エンジ、グレーなどなど…どんどん秋色に染まっていってます。

10月の衣替えを前に…店頭にてディスプレイ、コーディネートの勉強をしながら実践している次第です。

閉店時間まで…頑張って仕事するぞー!

ジャイアンツにもエールを!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-9-29 11:47
昨夜のスワローズ戦、その前のベイスターズ戦と後半素晴らしい追い上げ攻撃を見せているジャイアンツ。。。

その善戦も虚しく…今季は奇しくも…リーグ三位に留まりました。

・・・

一軍、二軍を渡り歩く選手、プロの世界は厳しいものがありますね。

プロ野球球団の中で、唯一、ソフトバンクホークスには四軍まであり、選手育成にものすごく力を入れています。

・・・

ジャイアンツも若手選手の活躍も今年は大いに見られました。

初めて見た選手も僕の目に多く留まり、将来が期待出来ます。

・・・

これから最終戦終了後のクライマックスシリーズで、前年の屈辱を晴らして優勝を望みます。

頑張れ!

ジャイアンツ!

心からエールを贈ります!
長野県大学軟式野球の秋季リーグ戦が始まっています。

ここの所、二週続けて日曜日(当店の定休日)に試合が行われたため、妻と一緒に松本市にある信州大学まで観戦に出向いて息子(次男)の姿を楽しんでいます。

春に続いて優勝すると、11月に全国大学軟式野球選手権大会(大阪にて)に出場が出来ます。

こういった目標に向け頑張ている次男、その目的を仲間と共に。。。

次男曰く「★★★楽しい★★★から…野球を続けている」とのこと。

青春て良いな!

野球を通じて、仲間、相手チーム、その他野球関係者とのコミュニケーションも…きっと役立つよ!

頑張れ!

気持ちもプレーも…とっても輝いている次男にエールを贈ります!

9月29日(月)

今日も元気良く営業中です!

9月の最終週は今日と明日の2日間、明後日からは10月です。

今週も皆様のご利用を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します。

・・・

さてさて、6月初旬に植えたジニアが、まだまだ、、、元気良く育っています。

ブロック塀にバスケットを設置してその中で育てていますが、地べたや、プランターと違い、真夏日にはすぐに土が乾いてしまうため、水やりを頻繁にやらなくてはなりません。

今年は、猛暑だったのでちょくちょく様子を見ながらの水やりが大変でした。

でも、次から次へと蕾をつけて花が咲くため、摘花をするのが楽しく、楽しくて、、、、、。

摘んだ花は水がめに入れて…店頭でお客様をお出迎えしてます。

お客様からも「綺麗だね!」ととっても好評をいただいてます。

・・・

今朝、バスケットの花を摘んで水がめに入れた最新画像です。

撮影しながらも、ニコニコ顔の僕。。。

・・・

ジニアは、この様子だと、おそらく10月中旬くらいまでは…楽しめそうです。

いやいや、今年は11月まで行くかもです。!(^^)!

総合衣料&着物リメーク 田舎の店「かわやま」 〒409-1502山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257 TEL&FAX:0551-38-2067