こうちゃんのブログ - 最新エントリー
母校である泉中学校。。。
今日が「卒業式」でした。
お昼頃、お母さんと一緒に来店してくれたI君。。。
丁寧に「ありがとうございました!お世話になりました!」と挨拶してくれた。
確か、この間入学したばっかりだと思ったのに。。。
卒業かぁ。。。
胸に、「卒業おめでとう」の花が。。。
この時期・・・とっても悲しいやら嬉しいやら。。。
複雑な気持ちです。
この仕事をしていると、学生たちとの関わりも多く、我が息子や娘のような心境になるんです。
この間は同級会で訪れた泉中学校。。。
今日は、涙、涙の卒業式。。。
僕はこの仕事に携わっていて・・・幸せです。
「総合衣料かわやま」は、卒業した君たちをこれからも応援させていただきます。。頑張れ卒業生!!
今日が「卒業式」でした。
お昼頃、お母さんと一緒に来店してくれたI君。。。
丁寧に「ありがとうございました!お世話になりました!」と挨拶してくれた。
確か、この間入学したばっかりだと思ったのに。。。
卒業かぁ。。。
胸に、「卒業おめでとう」の花が。。。
この時期・・・とっても悲しいやら嬉しいやら。。。
複雑な気持ちです。
この仕事をしていると、学生たちとの関わりも多く、我が息子や娘のような心境になるんです。
この間は同級会で訪れた泉中学校。。。
今日は、涙、涙の卒業式。。。
僕はこの仕事に携わっていて・・・幸せです。
「総合衣料かわやま」は、卒業した君たちをこれからも応援させていただきます。。頑張れ卒業生!!
今日は晴れじゃあなかったの?
新聞の天気予報では一日中晴れマーク。。。雪なんてどこにも無かったよ。。
午後1時45分。。。
大泉は荒れ模様です。
吹雪いています。
八ヶ岳おろしが。。
せっかく「春物」を発注したのに。。。
「春物」が届いたら・・・「春」が来て欲しいです。。
ちらちら・・・「春」探しのお客様がお見えになってますので。。。
それにしても寒いです。。。
また冬に遡たような天気です。
でもでも・・・・・お客様!
『総合衣料かわやま』の店内は暖かいので・・・どうぞお茶しに来て下さいナ!
新聞の天気予報では一日中晴れマーク。。。雪なんてどこにも無かったよ。。
午後1時45分。。。
大泉は荒れ模様です。
吹雪いています。
八ヶ岳おろしが。。
せっかく「春物」を発注したのに。。。
「春物」が届いたら・・・「春」が来て欲しいです。。
ちらちら・・・「春」探しのお客様がお見えになってますので。。。
それにしても寒いです。。。
また冬に遡たような天気です。
でもでも・・・・・お客様!
『総合衣料かわやま』の店内は暖かいので・・・どうぞお茶しに来て下さいナ!
皆さんおはようございます!
今日も元気に『総合衣料かわやま』・・・開店しました!
楽しみにしていた『同級会』もあっという間に終わり、今日から通常モードに切り替え。。。『こうちゃん』はいつもの『こうちゃん』に戻り、仕事に没頭します。。な〜んてね。。
さてさて、3月も3分の一が過ぎ去ろうとしています。いよいよ学校の卒業式など締めくくりの行事が目白押し。。。
そんな中、地元のサッカースポーツ少年団(イズミ F・C)様からこんな注文をいただきました。
先日行われた、日産グリーンカッ大会でベスト16に。。。
卒団記念に記念の楯を。。。
こちらです。


一つ一つ包装し納品。。。

大変喜んでいただきました。
このチームにとって今回ベスト16は初めての事。。。ベスト8まで後一歩だったそうです。
しかしながら、部員不足のためチーム消滅、今季(4月)から合併となってしまうとのこと。非常に残念ですが。。仕方ないとのことです。
今回ベスト16のチーム。。。子供達の記念写真です。ちなみに、このユニホームも当店に注文いただき納品させていただいたものです。

「28年の歴史に幕」というタイトルで「スポーツ山梨」の記事に掲載されました。こちらをクリック⇒http://www.sports-yamanashi.net/小学校/
今回、こんな重大な記念に携われることができ本当にありがたい事です。
僕の気持ちは・・『イズミ F・Cよ! 永遠に不滅です!!』
今日も元気に『総合衣料かわやま』・・・開店しました!
楽しみにしていた『同級会』もあっという間に終わり、今日から通常モードに切り替え。。。『こうちゃん』はいつもの『こうちゃん』に戻り、仕事に没頭します。。な〜んてね。。
さてさて、3月も3分の一が過ぎ去ろうとしています。いよいよ学校の卒業式など締めくくりの行事が目白押し。。。
そんな中、地元のサッカースポーツ少年団(イズミ F・C)様からこんな注文をいただきました。
先日行われた、日産グリーンカッ大会でベスト16に。。。
卒団記念に記念の楯を。。。
こちらです。


一つ一つ包装し納品。。。

大変喜んでいただきました。
このチームにとって今回ベスト16は初めての事。。。ベスト8まで後一歩だったそうです。
しかしながら、部員不足のためチーム消滅、今季(4月)から合併となってしまうとのこと。非常に残念ですが。。仕方ないとのことです。
今回ベスト16のチーム。。。子供達の記念写真です。ちなみに、このユニホームも当店に注文いただき納品させていただいたものです。

「28年の歴史に幕」というタイトルで「スポーツ山梨」の記事に掲載されました。こちらをクリック⇒http://www.sports-yamanashi.net/小学校/
今回、こんな重大な記念に携われることができ本当にありがたい事です。
僕の気持ちは・・『イズミ F・Cよ! 永遠に不滅です!!』
昨日は、泉中学校を卒業してから35年振りに・・・同級生に会えました!
昭和55年3月卒業。。。
あれから35年。。。
久し振りの再会でした。。。
「泉中学校の正面玄関に午後3時集合!」
二人の恩師を含め20名が校舎内外を見学させていただきました。
あまりにもの懐かしさで皆んな思わず「久し振り〜!!」「元気だった?」「ちっとも変わってねえじゃんけ〜」「薄くなったね〜」なんて玄関先で大はしゃぎ。。。
一番変化してしまったのが・・・どうやら僕だったみたいです。。(笑)
体育館へ移動し、待っていてく下さった生徒会の方々の生の歌声に合わせて、「校歌」「生徒会歌」皆で合唱。。。
そのあと、記念の集合写真を。。。

集合写真撮影後、図書室に移動。。。
懐かしいアルバムや、文集に目を食い入る、同級生達。。。

お互いに「懐かしさ」を語り合って話に花が。。。

こっちも。。。

約、45分の見学会。。。
とっても思い出深いものになりました。
そのあと、場所を移して、午後4時から親睦会の開催。。。
ものすごく盛り上がりました。
懐かしい面々。。。
時間を忘れて、35年前にタイムスリップ。。。



こんな感じで・・楽しい一時を過ごしました。。。
しかし、時間は待ってくれません。。。
和やかの中に開催された「同級会」
またの「再会」を約束し、それぞれの家庭へと帰って行きました。
今回、幹事として臨んだ「同級会」
不手際が多々あったかもしれませんが、無事に終了することができホッと一息といったところです。
お忙しい中、お越しいただいたお二人の先生方、同級生に感謝。。。
約70パーセントの出席。。
本当にありがとうございました。。。
「また会おう!3年A組の皆んな!!」
昭和55年3月卒業。。。
あれから35年。。。
久し振りの再会でした。。。
「泉中学校の正面玄関に午後3時集合!」
二人の恩師を含め20名が校舎内外を見学させていただきました。
あまりにもの懐かしさで皆んな思わず「久し振り〜!!」「元気だった?」「ちっとも変わってねえじゃんけ〜」「薄くなったね〜」なんて玄関先で大はしゃぎ。。。
一番変化してしまったのが・・・どうやら僕だったみたいです。。(笑)
体育館へ移動し、待っていてく下さった生徒会の方々の生の歌声に合わせて、「校歌」「生徒会歌」皆で合唱。。。
そのあと、記念の集合写真を。。。

集合写真撮影後、図書室に移動。。。
懐かしいアルバムや、文集に目を食い入る、同級生達。。。

お互いに「懐かしさ」を語り合って話に花が。。。

こっちも。。。

約、45分の見学会。。。
とっても思い出深いものになりました。
そのあと、場所を移して、午後4時から親睦会の開催。。。
ものすごく盛り上がりました。
懐かしい面々。。。
時間を忘れて、35年前にタイムスリップ。。。



こんな感じで・・楽しい一時を過ごしました。。。
しかし、時間は待ってくれません。。。
和やかの中に開催された「同級会」
またの「再会」を約束し、それぞれの家庭へと帰って行きました。
今回、幹事として臨んだ「同級会」
不手際が多々あったかもしれませんが、無事に終了することができホッと一息といったところです。
お忙しい中、お越しいただいたお二人の先生方、同級生に感謝。。。
約70パーセントの出席。。
本当にありがとうございました。。。
「また会おう!3年A組の皆んな!!」
いよいよ明日、3月7日(土)は、「同級会」。。
35年振りに行き会う同級生も。。。
楽しみです。
楽しみの中にも、幹事としての責任。。。
しっかり果たさなくては。。。
「同級会」前日の今日。。。
「あれはやったけ?」「これはどうしっか?」
「なんとかなるら〜!」
なんて自分に言い聞かせ。。。
事前準備、一つ一つ再確認してます。。。
とにかく、和気あいあいとした思い出に残る楽しい雰囲気に持って行こうと考えてます。。。
こうちゃんの頭の中は、「同級会」でいっぱい。。
頑張ろっと!!
35年振りに行き会う同級生も。。。
楽しみです。
楽しみの中にも、幹事としての責任。。。
しっかり果たさなくては。。。
「同級会」前日の今日。。。
「あれはやったけ?」「これはどうしっか?」
「なんとかなるら〜!」
なんて自分に言い聞かせ。。。
事前準備、一つ一つ再確認してます。。。
とにかく、和気あいあいとした思い出に残る楽しい雰囲気に持って行こうと考えてます。。。
こうちゃんの頭の中は、「同級会」でいっぱい。。
頑張ろっと!!



某団体様からのご注文の品。。
「LED3wayマルチライト」が入荷になり、納品準備をしています。
こちらです。。。

LED3箇所が点火。。。とっても明るいライトです。

包装、のしかけをして・・・納品となります。
季節は、3月。。。
いろんな締めくくりの時期。。。
各種団体様、個人の方。。。
こんな注文もお請けさせていただいております。
ぜひ、ご利用下さいませ。
「LED3wayマルチライト」が入荷になり、納品準備をしています。
こちらです。。。

LED3箇所が点火。。。とっても明るいライトです。

包装、のしかけをして・・・納品となります。
季節は、3月。。。
いろんな締めくくりの時期。。。
各種団体様、個人の方。。。
こんな注文もお請けさせていただいております。
ぜひ、ご利用下さいませ。
卒業35周年。。
泉中学校の同級会。。。
3月7日(土)に開催。。。
今回、幹事の僕。。。
いよいよ間近に迫り、あれもやらねばこれも・・・なんて焦り気味。。
当日は・・・「キムタク」に変身しようと思い。。。
密かに作戦を練っています。。。
笑わないで下さい。。。こんな僕を。。。
35年ぶりにお会いする同級生に。。。
心を込めた・・・「同級会」
全力投球!!
泉中学校の同級会。。。
3月7日(土)に開催。。。
今回、幹事の僕。。。
いよいよ間近に迫り、あれもやらねばこれも・・・なんて焦り気味。。
当日は・・・「キムタク」に変身しようと思い。。。
密かに作戦を練っています。。。
笑わないで下さい。。。こんな僕を。。。
35年ぶりにお会いする同級生に。。。
心を込めた・・・「同級会」
全力投球!!



1月中旬から1月後半に注文いただいた甲陵中学校の男子学生服が入荷し始めました。
入荷後、丈上げをしてお客様にお引渡しさせていただきます。
今、入荷順に丈上げの真っ最中です。
これからピークを迎える学生服。。。
間違えのないように・・・しっかりと。。。
しかも喜んでいただけますよう・・・心を込めて「納品」に全力を注ぎます。
入荷後、丈上げをしてお客様にお引渡しさせていただきます。
今、入荷順に丈上げの真っ最中です。
これからピークを迎える学生服。。。
間違えのないように・・・しっかりと。。。
しかも喜んでいただけますよう・・・心を込めて「納品」に全力を注ぎます。



昨日は朝から「雨」。。。
一日降り続きましたが、雪にならず助かりました。
3月に入り、日に日に暖かくなり若葉が芽吹くのもあとわずかでしょうか。
三寒四温のごとく寒かったり暖かかったりを繰り返し、待ちに待った「春」の訪れとなるんでしょうね。
さてさて、今日の『かわやま』はいつものようにAМ8時に開店しました。
今のところ、強風が吹いていますが、次第と緩んできて暖かくなるようです。
元気に営業します!
皆様のご来店を心からお待ちしております。。。
一日降り続きましたが、雪にならず助かりました。
3月に入り、日に日に暖かくなり若葉が芽吹くのもあとわずかでしょうか。
三寒四温のごとく寒かったり暖かかったりを繰り返し、待ちに待った「春」の訪れとなるんでしょうね。
さてさて、今日の『かわやま』はいつものようにAМ8時に開店しました。
今のところ、強風が吹いていますが、次第と緩んできて暖かくなるようです。
元気に営業します!
皆様のご来店を心からお待ちしております。。。



3月1日(日)今日は、高校の卒業式ですね。。。
早いものです。。。
3月は「春」月です。。。いよいよポカポカ陽気到来となりますか。。。
さてさて、今日の『かわやま』は「定休日」です。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
尚、明日3月2日(月)はAМ8:00にオープンします。
ご利用下さいませ!!
早いものです。。。
3月は「春」月です。。。いよいよポカポカ陽気到来となりますか。。。
さてさて、今日の『かわやま』は「定休日」です。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
尚、明日3月2日(月)はAМ8:00にオープンします。
ご利用下さいませ!!
