こうちゃんのブログ - 最新エントリー
昨夜、ジャイアンツが広島に勝ち、日本シリーズ出場を決めた。。。
あっという間の出来事。。。
ジャイアンツファンの僕は、いつもだと大喜び大はしゃぎっていきたいところですが・・・。
なぜか?
沈んでいます。。。
なぜ?って。。。
実は、クライマックスシリーズファイナルステージの第5戦目が幻となってしまったから。。。
息子(長男)がチケット予約し、抽選で当たった「チケット」だったのに。。
幻となりました。。。
こちらが「チケット」。。息子と二人分。。

10月20日(日)PM6時プレーボール。。。
幻と消えました。。。

こんなこともありますよね。。。
でもでも・・・ジャイアンツ!!
日本シリーズ出場おめでとう!!
日本一!!目指しあとひと踏ん張り!!
あっという間の出来事。。。
ジャイアンツファンの僕は、いつもだと大喜び大はしゃぎっていきたいところですが・・・。
なぜか?
沈んでいます。。。
なぜ?って。。。
実は、クライマックスシリーズファイナルステージの第5戦目が幻となってしまったから。。。
息子(長男)がチケット予約し、抽選で当たった「チケット」だったのに。。
幻となりました。。。
こちらが「チケット」。。息子と二人分。。

10月20日(日)PM6時プレーボール。。。
幻と消えました。。。

こんなこともありますよね。。。
でもでも・・・ジャイアンツ!!
日本シリーズ出場おめでとう!!
日本一!!目指しあとひと踏ん張り!!
今年も流行ること間違いなし!
一昨年から流行っている「ポンチョ」が入荷しました。ジーンズとマッチする「ポンチョ」です。。

フード付き。。。

こんな感じで・・・マフラーにも使えちゃう。。

広げて羽織ったり、たたんでマフラーや・・・ひざ掛けにしたり。。。軽くて・・暖か〜い!!
いろいろ使えちゃうこの「ポンチョ」。。。とっても便利です。
お手頃な価格です。。旅行のお供にも・・・いかがですか?
他にも・・・近日中入荷。。。定番品やちょこっと変わった・・・「ポンチョ」を紹介しますので・・・お楽しみに。。。
『かわやま』の「ポンチョ」入荷情報でした。。。
一昨年から流行っている「ポンチョ」が入荷しました。ジーンズとマッチする「ポンチョ」です。。

フード付き。。。

こんな感じで・・・マフラーにも使えちゃう。。

広げて羽織ったり、たたんでマフラーや・・・ひざ掛けにしたり。。。軽くて・・暖か〜い!!
いろいろ使えちゃうこの「ポンチョ」。。。とっても便利です。
お手頃な価格です。。旅行のお供にも・・・いかがですか?
他にも・・・近日中入荷。。。定番品やちょこっと変わった・・・「ポンチョ」を紹介しますので・・・お楽しみに。。。
『かわやま』の「ポンチョ」入荷情報でした。。。
台風26号が通り過ぎたあとの大泉の今朝の模様。。。
「寒い」です。。かなり冷え込んでますね。。。
一週間前とは大違い。。。
・・・・・・・昨日、台風の最中、予約していたミセス向きのダウンジャケットが少し入荷しました。。。
ちょうどいいタイミングです。。。
まさか、こんなに寒くなるとは思っていなかったので、今朝、早速店頭に並べました。。。「今着れる!!」ダウンジャケットです。。
衿付きのベスト部分がダウンになっています。。。取り外しできるタイプのダウンジャケットです。。ちょっと山方面に旅行にお出かけの方・・朝晩は冷え込みますが、日中は気温が上がるので、ピッタシじゃあないかと思いますね。。
暑かったら、取り外して普通のジャケットになりますので。。。

襟元はこんな感じ。。。ファスナーでダウン部分のベスト(焦げ茶色がベスト部分です。)が取り外せるようになっています。。

この他、フォックスやラビットなどの天然毛のファーが付いた冬用の本格的なミセス向けのダウンジャケットも入荷。。。

『かわやま』の店内は初冬に向けて・・・先取り商品が入ってきました。。
ぜひぜひ・・・目の保養にお出かけ下さいませ。。。
お待ちしております。。。
「寒い」です。。かなり冷え込んでますね。。。
一週間前とは大違い。。。
・・・・・・・昨日、台風の最中、予約していたミセス向きのダウンジャケットが少し入荷しました。。。
ちょうどいいタイミングです。。。
まさか、こんなに寒くなるとは思っていなかったので、今朝、早速店頭に並べました。。。「今着れる!!」ダウンジャケットです。。
衿付きのベスト部分がダウンになっています。。。取り外しできるタイプのダウンジャケットです。。ちょっと山方面に旅行にお出かけの方・・朝晩は冷え込みますが、日中は気温が上がるので、ピッタシじゃあないかと思いますね。。
暑かったら、取り外して普通のジャケットになりますので。。。

襟元はこんな感じ。。。ファスナーでダウン部分のベスト(焦げ茶色がベスト部分です。)が取り外せるようになっています。。

この他、フォックスやラビットなどの天然毛のファーが付いた冬用の本格的なミセス向けのダウンジャケットも入荷。。。

『かわやま』の店内は初冬に向けて・・・先取り商品が入ってきました。。
ぜひぜひ・・・目の保養にお出かけ下さいませ。。。
お待ちしております。。。
台風26号の影響により、強風の朝を迎えたため、本日の営業開始時間を1時間遅らせた『かわやま』は、只今開店しました。。。
これといった被害もなくホッとしています。。。
只今の時間帯は、完全に風はおさまっていません。。。来店されるお客様にはお気を付けていらっしゃって下さい。。。
さてさて、台風の最中・・・嬉しい連絡が早朝に入ってきました!
★★★★★★★台風の最中!嬉しい連絡!七つ星!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今朝、7時前に電話があり、義妹(僕の嫁さんの妹)が3人目の子供を無事出産しました。。過去最大の台風の最中の嬉しい連絡でした!女の子。。。きっとたくましい子供に成長するでしょう!!『ひろ!!』おめでとう!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これといった被害もなくホッとしています。。。
只今の時間帯は、完全に風はおさまっていません。。。来店されるお客様にはお気を付けていらっしゃって下さい。。。
さてさて、台風の最中・・・嬉しい連絡が早朝に入ってきました!
★★★★★★★台風の最中!嬉しい連絡!七つ星!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今朝、7時前に電話があり、義妹(僕の嫁さんの妹)が3人目の子供を無事出産しました。。過去最大の台風の最中の嬉しい連絡でした!女の子。。。きっとたくましい子供に成長するでしょう!!『ひろ!!』おめでとう!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
朝起きて家の周りをブラッと歩いていたら、僕の頭上に何だか「オレンジ色」なるものの気配が。。。
チラっと上を見たら、『柿』がいくつも成っていました。

今年は暑い日が続いていたので、夏の間、柿の実がボタボタと落っこちてしまい今秋はあまり成らないな・・・と思ってましたのでビックリです。。。
結構大きくてりっぱな柿です。。
店の裏手にも柿の木があるので行ってみたら、結構成っていました。
隣の家の古民家によく似合う光景が飛び込んできました。。

こちらも・・・・・・見事です。。。

「秋」は刻々と深まって行きます。。。稲刈りが終わり、大泉の風景もいよいよ秋本番!。。。
今年も「八ヶ岳の秋」を満喫しよう。。。僕なりに。。。
チラっと上を見たら、『柿』がいくつも成っていました。

今年は暑い日が続いていたので、夏の間、柿の実がボタボタと落っこちてしまい今秋はあまり成らないな・・・と思ってましたのでビックリです。。。
結構大きくてりっぱな柿です。。
店の裏手にも柿の木があるので行ってみたら、結構成っていました。
隣の家の古民家によく似合う光景が飛び込んできました。。

こちらも・・・・・・見事です。。。

「秋」は刻々と深まって行きます。。。稲刈りが終わり、大泉の風景もいよいよ秋本番!。。。
今年も「八ヶ岳の秋」を満喫しよう。。。僕なりに。。。
あの日から・・・3年越しで・・・行動に移すことができました。
昨日は、重い腰が上がった・・・記念すべき一日でした。。。
思い起こせば、3年前、消防団員の輿水君と・・酒の席で隣になって・・盛り上がった・・・『自転車』の話題。。。
やっと実現しました。。。
『自転車』は大学3年の夏休みに、軽井沢まで友人と二人での2泊3日のツーリングに初まり、白馬や富山、新潟など、時には車に積んで現地を走ったり・・僕が没頭した楽しい思い出の一つでした。
社会人になってから1回だけ、車に積んで下部温泉に行き、現地を走った覚えがありますが。。。今回は、自宅から自分の足で。。。かれこれ「28年ぶりの復活」と言えましょうか。。。
記念すべき日の朝・・・快晴のツーリング日和。。。同走の輿水君と僕の家の前で。。。いざ出発の記念写真。。。何だか・・少々不安げな僕の表情。。

目指すは・・・原村の自然文化園。。。クラフト市を開催しているとの事でここに決めました。。(はじめは、諏訪湖まで行こう!と僕のほうから言ってましたが、諏訪湖まで片道約40km強・・往復で90kmと認識し、たどり着けるか?たどり着いたは良しとして、帰って来れなかったらどうするか?・・と不安にあおられた僕。。。輿水君にお願いして・・せめて原村まで・・ということになりました。)
・・・・・・・・・ここで、輿水君について・・・・・・・・・・
僕と同じ、「町屋」に住んでいる好青年!!
僕とは一回り以上も違う(もちろん僕より年下ですよ。)「良い息子」です。
趣味は『自転車』
4台も持っていて、その内の1台を僕に譲ってくれました。。
この間あった『八ヶ岳グランフォンデ』という100kmツーリングにも出場し
完走。。。すごいでしょ!!
僕の師匠兼アドバイザーです。。。
・・・・・・・・輿水君の紹介・・・このくらいにしときます。もっと知りたい方は・・・僕まで連絡下さい。・・・・・・・・・・
では、本題。。。
家を朝8時過ぎに出発した僕等は、まず何とか(何とか・・・は僕で、輿水君は軽快そのものでしたが。。。)原村へ。。。10時45分頃だったかなあ。。
知り合いの「かよちゃん」のお店があることに気づいた僕は、早速行ってみることに。。。
「かよちゃん」のお店は、「kayo&kayo」と言って、手作り帽子のお店。。もちろん「かよちゃん」が作っています。。素敵な帽子でいっぱいです。
お店の前で記念に1枚。。。「わにわにしている(笑)」こうちゃんでした。。。

来た証拠に!「かよちゃん」とも1枚。。。

オープン後の貴重なお時間を・・僕の「わにわに」に付き合ってくれた「かよちゃん」・・ありがとうございました。。。
目的の自然文化園まであと5km。。。ひたすら走り・・・やっと到着。。
「やったー!!」
クラフト市を見学。。。大勢の人で賑わっていました。見学もさながら、小腹が空いたので、屋台のたい焼きを食べることに。。
約、1時間半ゆっくりと見学した僕等は、第2の目的、「おっこと亭」の蕎麦を食べに帰路方向に向かって走りました。
途中、まるで北海道の平野のような広大な道(ひたすら真っすぐな道)を走っていると、左手には何だか「八ヶ岳」らしくない「八ヶ岳」が。。
・・・裏から見た八ヶ岳でした・・・・・・
普段見ている「八ヶ岳」の全く逆バージョン。。。
長野県の人はこんな風に「八ヶ岳」が見えているんだなって思ったらちょっと不思議でしたね。。ここから見るのもいいけど、やっぱり・・・大泉から見る「八ヶ岳」が最高!!輿水君と意気投合。。
裏八ヶ岳(長野県民の皆さん、裏と言ってすみません。)をバックに記念の1枚。。。

こうして、「おっこと亭」に到着。。午後2時半を回っていましたが、お客さんでいっぱい。。。順番待ちでやっと3時ごろに食にありつけることに。。。
注文したざるそば大盛りです。とっても美味しかったですよ。。

記念の1枚。。。お店のとっても優しい感じの良い、しかも「美人!」のおねえさんに撮っていただきました。。。ありがとうございました。また来ます!!

午後3時40分ごろ「おっこと亭」を出発した僕等は、途中地元の大きな道の駅?に寄ったり、道端の石造物を見たりしながら、午後4時半過ぎに無事到着しました。。。(総走行距離約60kmの旅でした。)
「28年ぶりに復活!!」
僕のペースにに合わせて同走してくれた輿水君ありがとうございました。。
感謝します!!
そして、これからもよろしくお願いします。
『自転車』
僕にとって、最愛の趣味となるよう・・・無理せず、続けていきたいです。。。
「まだまだ行ける!」・・と確信したこうちゃんの自転車日記でした。
・・・・・・それにしても完走の後の生ビール!うまかった!!・・・・・やみつきになりそう!!
昨日は、重い腰が上がった・・・記念すべき一日でした。。。
思い起こせば、3年前、消防団員の輿水君と・・酒の席で隣になって・・盛り上がった・・・『自転車』の話題。。。
やっと実現しました。。。
『自転車』は大学3年の夏休みに、軽井沢まで友人と二人での2泊3日のツーリングに初まり、白馬や富山、新潟など、時には車に積んで現地を走ったり・・僕が没頭した楽しい思い出の一つでした。
社会人になってから1回だけ、車に積んで下部温泉に行き、現地を走った覚えがありますが。。。今回は、自宅から自分の足で。。。かれこれ「28年ぶりの復活」と言えましょうか。。。
記念すべき日の朝・・・快晴のツーリング日和。。。同走の輿水君と僕の家の前で。。。いざ出発の記念写真。。。何だか・・少々不安げな僕の表情。。

目指すは・・・原村の自然文化園。。。クラフト市を開催しているとの事でここに決めました。。(はじめは、諏訪湖まで行こう!と僕のほうから言ってましたが、諏訪湖まで片道約40km強・・往復で90kmと認識し、たどり着けるか?たどり着いたは良しとして、帰って来れなかったらどうするか?・・と不安にあおられた僕。。。輿水君にお願いして・・せめて原村まで・・ということになりました。)
・・・・・・・・・ここで、輿水君について・・・・・・・・・・
僕と同じ、「町屋」に住んでいる好青年!!
僕とは一回り以上も違う(もちろん僕より年下ですよ。)「良い息子」です。
趣味は『自転車』
4台も持っていて、その内の1台を僕に譲ってくれました。。
この間あった『八ヶ岳グランフォンデ』という100kmツーリングにも出場し
完走。。。すごいでしょ!!
僕の師匠兼アドバイザーです。。。
・・・・・・・・輿水君の紹介・・・このくらいにしときます。もっと知りたい方は・・・僕まで連絡下さい。・・・・・・・・・・
では、本題。。。
家を朝8時過ぎに出発した僕等は、まず何とか(何とか・・・は僕で、輿水君は軽快そのものでしたが。。。)原村へ。。。10時45分頃だったかなあ。。
知り合いの「かよちゃん」のお店があることに気づいた僕は、早速行ってみることに。。。
「かよちゃん」のお店は、「kayo&kayo」と言って、手作り帽子のお店。。もちろん「かよちゃん」が作っています。。素敵な帽子でいっぱいです。
お店の前で記念に1枚。。。「わにわにしている(笑)」こうちゃんでした。。。

来た証拠に!「かよちゃん」とも1枚。。。

オープン後の貴重なお時間を・・僕の「わにわに」に付き合ってくれた「かよちゃん」・・ありがとうございました。。。
目的の自然文化園まであと5km。。。ひたすら走り・・・やっと到着。。
「やったー!!」
クラフト市を見学。。。大勢の人で賑わっていました。見学もさながら、小腹が空いたので、屋台のたい焼きを食べることに。。
約、1時間半ゆっくりと見学した僕等は、第2の目的、「おっこと亭」の蕎麦を食べに帰路方向に向かって走りました。
途中、まるで北海道の平野のような広大な道(ひたすら真っすぐな道)を走っていると、左手には何だか「八ヶ岳」らしくない「八ヶ岳」が。。
・・・裏から見た八ヶ岳でした・・・・・・
普段見ている「八ヶ岳」の全く逆バージョン。。。
長野県の人はこんな風に「八ヶ岳」が見えているんだなって思ったらちょっと不思議でしたね。。ここから見るのもいいけど、やっぱり・・・大泉から見る「八ヶ岳」が最高!!輿水君と意気投合。。
裏八ヶ岳(長野県民の皆さん、裏と言ってすみません。)をバックに記念の1枚。。。

こうして、「おっこと亭」に到着。。午後2時半を回っていましたが、お客さんでいっぱい。。。順番待ちでやっと3時ごろに食にありつけることに。。。
注文したざるそば大盛りです。とっても美味しかったですよ。。

記念の1枚。。。お店のとっても優しい感じの良い、しかも「美人!」のおねえさんに撮っていただきました。。。ありがとうございました。また来ます!!

午後3時40分ごろ「おっこと亭」を出発した僕等は、途中地元の大きな道の駅?に寄ったり、道端の石造物を見たりしながら、午後4時半過ぎに無事到着しました。。。(総走行距離約60kmの旅でした。)
「28年ぶりに復活!!」
僕のペースにに合わせて同走してくれた輿水君ありがとうございました。。
感謝します!!
そして、これからもよろしくお願いします。
『自転車』
僕にとって、最愛の趣味となるよう・・・無理せず、続けていきたいです。。。

「まだまだ行ける!」・・と確信したこうちゃんの自転車日記でした。
・・・・・・それにしても完走の後の生ビール!うまかった!!・・・・・やみつきになりそう!!
本日は、第2日曜日のため定休日です。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日、10月14日(月)は通常どおりAМ8:00から営業いたします。(^O^)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日、10月14日(月)は通常どおりAМ8:00から営業いたします。(^O^)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
地元の野球チームからの注文の品。。。
「ベースボールキャップ」が出来上がり、昨日納品させていただきました。
こちらです。

まるで、ワールドベースボールクラッシック出場の全日本チームを思わせるようなデザインです。。

マークを拡大。。。レッドを主体にゴールドで縁取り。。全て刺繍で。。
豪華です。。。全刺繍なので本格的でしかも丈夫。。。

今シーズン最後の試合に間に合い、喜んでいただきました。。。
真新しいキャップで・・・ぜひ『優勝』を勝ち取って下さい!!
心から皆様のご健闘を応援いたします!!
ご注文誠にありがとうございました!!
/////////////////////////////////////////////
『かわやま』では、このような、野球の帽子、ユニホームなど各種スポーツ関係のユニホーム注文を承っています。。。ぜひぜひお声をお掛けくださいませ。。。デザインから構成まで、一生懸命に相談にのらさせていただきます。)
・・・・・・・・・・まずは、お気軽に、お電話下さいませ!!(メールでもOKです。)・・・・・・・
「ベースボールキャップ」が出来上がり、昨日納品させていただきました。
こちらです。

まるで、ワールドベースボールクラッシック出場の全日本チームを思わせるようなデザインです。。

マークを拡大。。。レッドを主体にゴールドで縁取り。。全て刺繍で。。
豪華です。。。全刺繍なので本格的でしかも丈夫。。。

今シーズン最後の試合に間に合い、喜んでいただきました。。。
真新しいキャップで・・・ぜひ『優勝』を勝ち取って下さい!!
心から皆様のご健闘を応援いたします!!
ご注文誠にありがとうございました!!
/////////////////////////////////////////////
『かわやま』では、このような、野球の帽子、ユニホームなど各種スポーツ関係のユニホーム注文を承っています。。。ぜひぜひお声をお掛けくださいませ。。。デザインから構成まで、一生懸命に相談にのらさせていただきます。)
・・・・・・・・・・まずは、お気軽に、お電話下さいませ!!(メールでもOKです。)・・・・・・・
本日の一押し!!
秋のハイキングや、旅行におすすめです。。。軽くて、お値段も超お手頃価格。。
『かわやま』おすすめのリュックサック。。。

色違い。。。

ごミセスの方には、こちらも・・・おすすめ!!
コンパクトなリュックサック兼ショルダーバック。。。当店のリュックサック関係、一番人気商品です。

もうすぐ紅葉が、ここ「町屋」でも見られそうです。。。
ぜひぜひ、今季はリュックサックを背負って・・・「町屋歩らり」してみませんか。。。
秋のハイキングや、旅行におすすめです。。。軽くて、お値段も超お手頃価格。。
『かわやま』おすすめのリュックサック。。。

色違い。。。

ごミセスの方には、こちらも・・・おすすめ!!
コンパクトなリュックサック兼ショルダーバック。。。当店のリュックサック関係、一番人気商品です。

もうすぐ紅葉が、ここ「町屋」でも見られそうです。。。
ぜひぜひ、今季はリュックサックを背負って・・・「町屋歩らり」してみませんか。。。
当店に来店されるお客様の中に、「ねこ」ファンがたくさんいらしゃいます。
そこで、ちょこっとスペースを・・・。
こちら、「ねこちゃんスペース」。。。

大人気!!『ねこまんじゅう』グッズ。。。(いたずら・おとぼけ・のほほんねこちゃん)
こちら、「のほほん」ねこちゃんのショートトートバックです。(価格 税込 ¥1,050)かわいいでしょ!!
sharonのバック。。。

AТuko МAТANО(またの あつこ)のタオルハンカチや、ペットボトルカバーなど。。。

他、洗濯バサミやお買い物用袋、キッチンマット、エプロンなどいっぱいあります・・・。
お手軽な価格です。。
プレゼントにも・・・いかがでしょうか。。。
「ねこちゃんコーナー」つくっちゃいました情報でした!
そこで、ちょこっとスペースを・・・。
こちら、「ねこちゃんスペース」。。。

大人気!!『ねこまんじゅう』グッズ。。。(いたずら・おとぼけ・のほほんねこちゃん)
こちら、「のほほん」ねこちゃんのショートトートバックです。(価格 税込 ¥1,050)かわいいでしょ!!

sharonのバック。。。

AТuko МAТANО(またの あつこ)のタオルハンカチや、ペットボトルカバーなど。。。

他、洗濯バサミやお買い物用袋、キッチンマット、エプロンなどいっぱいあります・・・。
お手軽な価格です。。
プレゼントにも・・・いかがでしょうか。。。
「ねこちゃんコーナー」つくっちゃいました情報でした!