こうちゃんのブログ - 氏子「逸見神社」春大祭に出席!
5月9日(金)
今日は地元の氏子「逸見神社」の春大祭に出席のため、一日、店番は妻に任せて僕は仕事はお休みさせていただきました。
神社当番だった30年前(30歳)以来だったので、儀式の一つ一つが初めてのような新鮮な思いで出席させていただきました。
事前に投げ餅を二升用意して、俵に入れて奉納。。。これも僕の仕事です。
現地では、祭典の後、神社境内の割り当てられた地区の休憩場所にシートを引いて地区のお客様を清酒でおもてなしをしました。
女子小学生による浦安の舞、神楽保存会の方々の御神楽など目の当たりにして僕も大満足。。。
午後からは地元の保育園、小学生とその保護者がたくさん訪れて賑やかでした。
クライマックスは投げ餅。。。
今日の大祭は大盛況に終了しました。
心配していた天候も雨が降らず何とか持って良かったです。





今日は地元の氏子「逸見神社」の春大祭に出席のため、一日、店番は妻に任せて僕は仕事はお休みさせていただきました。
神社当番だった30年前(30歳)以来だったので、儀式の一つ一つが初めてのような新鮮な思いで出席させていただきました。
事前に投げ餅を二升用意して、俵に入れて奉納。。。これも僕の仕事です。
現地では、祭典の後、神社境内の割り当てられた地区の休憩場所にシートを引いて地区のお客様を清酒でおもてなしをしました。
女子小学生による浦安の舞、神楽保存会の方々の御神楽など目の当たりにして僕も大満足。。。
午後からは地元の保育園、小学生とその保護者がたくさん訪れて賑やかでした。
クライマックスは投げ餅。。。
今日の大祭は大盛況に終了しました。
心配していた天候も雨が降らず何とか持って良かったです。





