こうちゃんのブログ - かわやまカテゴリのエントリ
5月15日(月)
週の始まり、いつものように朝8時に元気良く開店しました!
今週もよろしくお願い致します!
一昨日から曇ったり雨だったりしてどんよりとした天気が続いていますが、今日の夕方頃から晴れ予報が出ていますので、期待して仕事頑張ろうッと!
・・・
昨日の定休日は午前中から草刈り、午後3時ごろまでかかって県道沿いにある土地が綺麗になりました。夏は僕の大好きな季節ですが、草もすっごく生えるので管理が大変です。
でも、さっぱりした土地を見てとっても良い気分です。
・・・
昨日は「母の日」でしたね。
おふくろと家内に日頃の感謝をと思い…ささやかながら焼肉(海鮮含む)を家でやりました。川山家では「焼肉」がご馳走!(笑)
子供達も大喜び。。。草刈りで汗を流した後のお酒と焼肉、旨かった〜!僕が一番はしゃいでいたかも。。(笑)
おふくろ、みゆき!いつもありがとう!
・・・
6月から夏服に衣替えとなります。
あと2週間となりました。もう一度、身の回りの点検をしてみて下さい。不足しているものはありませんか。
保育園、小学校、中学校、高校生のお子様がいらっしゃる保護者の皆様、お忙しい中、ちょっと時間を空けて点検をお願いします。
それでは、今日も一日、皆様にとって楽しく、有意義な一日になりますように。。。
週の始まり、いつものように朝8時に元気良く開店しました!
今週もよろしくお願い致します!
一昨日から曇ったり雨だったりしてどんよりとした天気が続いていますが、今日の夕方頃から晴れ予報が出ていますので、期待して仕事頑張ろうッと!
・・・
昨日の定休日は午前中から草刈り、午後3時ごろまでかかって県道沿いにある土地が綺麗になりました。夏は僕の大好きな季節ですが、草もすっごく生えるので管理が大変です。
でも、さっぱりした土地を見てとっても良い気分です。
・・・
昨日は「母の日」でしたね。
おふくろと家内に日頃の感謝をと思い…ささやかながら焼肉(海鮮含む)を家でやりました。川山家では「焼肉」がご馳走!(笑)
子供達も大喜び。。。草刈りで汗を流した後のお酒と焼肉、旨かった〜!僕が一番はしゃいでいたかも。。(笑)
おふくろ、みゆき!いつもありがとう!
・・・
6月から夏服に衣替えとなります。
あと2週間となりました。もう一度、身の回りの点検をしてみて下さい。不足しているものはありませんか。
保育園、小学校、中学校、高校生のお子様がいらっしゃる保護者の皆様、お忙しい中、ちょっと時間を空けて点検をお願いします。
それでは、今日も一日、皆様にとって楽しく、有意義な一日になりますように。。。

5月14日(日)
本日は「定休日」です。
ご利用のお客様にはご不便おかけし申し訳ございません。
明日15日(月)は、いつものようにAM8時に開店しますのでご利用よろしくお願い致します。
昨夜の巨人対広島戦は一昨夜の再現のような試合でしたね。
9回、巨人の守護神、ストッパーの大勢が死球からの失点。そして同点。
延長戦にもつれ込んでサヨナラ勝ちした巨人。
一昨夜の雪辱を果たしました。
「野球は9回裏ツーアウトまでまでわからない」と亡き父が良く言っていたことがわかります。
面白くなってきたペナンのレース。
巨人ファンの僕は心の底で喜びをかみしめた一夜でした。
本日は「定休日」です。
ご利用のお客様にはご不便おかけし申し訳ございません。
明日15日(月)は、いつものようにAM8時に開店しますのでご利用よろしくお願い致します。
昨夜の巨人対広島戦は一昨夜の再現のような試合でしたね。
9回、巨人の守護神、ストッパーの大勢が死球からの失点。そして同点。
延長戦にもつれ込んでサヨナラ勝ちした巨人。
一昨夜の雪辱を果たしました。
「野球は9回裏ツーアウトまでまでわからない」と亡き父が良く言っていたことがわかります。
面白くなってきたペナンのレース。
巨人ファンの僕は心の底で喜びをかみしめた一夜でした。
今日は僕が店番です。
息子(次男)が高校野球をやっているので、土、日にはほとんど毎週のように練習試合が入り、応援に出掛ける我が家。
今日も応援に駆けつける日なので朝からウズウズ。
でも、今日は営業日です。店を閉めるわけにはいきません。
双方の話し合いで…くじ引き大会。(笑)
妻が一番くじを引き、息子の応援👊😄📢に出掛けて行きました。
土曜日には妻との交代制にしていて、なるべくどちらかが応援に行くようにしてます。
今日は、ホームグランドで白根高校と。
僕は…ウズウズ。ウズウズです。
…てな訳で僕は一日店番をしてます。
コーヒー☕飲みに入らして下さいませ。
息子(次男)が高校野球をやっているので、土、日にはほとんど毎週のように練習試合が入り、応援に出掛ける我が家。
今日も応援に駆けつける日なので朝からウズウズ。
でも、今日は営業日です。店を閉めるわけにはいきません。
双方の話し合いで…くじ引き大会。(笑)
妻が一番くじを引き、息子の応援👊😄📢に出掛けて行きました。
土曜日には妻との交代制にしていて、なるべくどちらかが応援に行くようにしてます。
今日は、ホームグランドで白根高校と。
僕は…ウズウズ。ウズウズです。
…てな訳で僕は一日店番をしてます。
コーヒー☕飲みに入らして下さいませ。
マスクについて。。。
細菌防止マスクは「不織布が良い」というのは、この3年間のコロナ禍で実証されましたね。
マスク着用が自由になったことから、マスクをする場合にデザイン性のある綿やシルク地の手作りマスクを着用する方が以前のように増えてきたような気がします。
「鼻から下をマスクで隠していたので急にマスクをとってしまうと恥ずかしい」と言う意見を良く聞きます。
コロナが通常の感染症扱いになった今、マスクをする場合は、お出掛けの際の洋服とのコーディネートを考えたマスクも良いかもと思います。(※これはあくまでも僕の憶測です。感染予防には奨励されている不織布のマスクがよろしいかと思いますが。。。)
先ほど、ピンクの花柄のマスクを着用してご来店いただいたお客様が、洋服とマッチしていてあまりにも素敵だったので…。
本日のブログに追加投稿したくなっちゃいました。。
ファッション業界にいる僕はついつい…こんな所に目がいっちゃうんです。
細菌防止マスクは「不織布が良い」というのは、この3年間のコロナ禍で実証されましたね。
マスク着用が自由になったことから、マスクをする場合にデザイン性のある綿やシルク地の手作りマスクを着用する方が以前のように増えてきたような気がします。
「鼻から下をマスクで隠していたので急にマスクをとってしまうと恥ずかしい」と言う意見を良く聞きます。
コロナが通常の感染症扱いになった今、マスクをする場合は、お出掛けの際の洋服とのコーディネートを考えたマスクも良いかもと思います。(※これはあくまでも僕の憶測です。感染予防には奨励されている不織布のマスクがよろしいかと思いますが。。。)
先ほど、ピンクの花柄のマスクを着用してご来店いただいたお客様が、洋服とマッチしていてあまりにも素敵だったので…。
本日のブログに追加投稿したくなっちゃいました。。
ファッション業界にいる僕はついつい…こんな所に目がいっちゃうんです。
5月8日(月)からコロナが5類に移行され、マスクは個人の判断で着用が自由になりましたね。
当店に来店されるお客様も、マスクを外して来られる方々が多く見受けられるようになりました。
それでも、「マスク着用の習慣はなかなか元に戻せないよ」と言う方々がまだ主流のように感じます。
実際、僕も店頭でのお客様対応の際にはマスクを着用しています。
これから暑い夏になります。
昨年までの約3年間、暑い夏のマスク生活の苦しさを経験しました。
今年の夏はどのように推移するのか。。。
注目です。
当店に来店されるお客様も、マスクを外して来られる方々が多く見受けられるようになりました。
それでも、「マスク着用の習慣はなかなか元に戻せないよ」と言う方々がまだ主流のように感じます。
実際、僕も店頭でのお客様対応の際にはマスクを着用しています。
これから暑い夏になります。
昨年までの約3年間、暑い夏のマスク生活の苦しさを経験しました。
今年の夏はどのように推移するのか。。。
注目です。
5月13日(土)
今日も元気良く開店しました!
・・・
天気は下り坂のようで、今日は肌寒い一日のスタートとなりました。
周りでは田植えの準備で忙しい光景が伺えます。トラクターが店の前を行ったり来たり。この光景を見ると季節感を感じますね。
いよいよ夏ですね。
・・・
さてさて、新しい商品入荷のお知らせです。
アロハシャツなどのハワイアンの生地(綿100%)で作った夏用の5分丈パンツ(ウエストゴム)や子供用のスカート、クッションが昨日入荷しました。
全て「手作りもの」です。
母の友人が経営する会社で作成、縫いこさんが一点一点丁寧に縫製してあります。既製品ではないので柄、デザインが限定された価値観がある商品です。
夏用パンツは、部屋着として、お出掛け時にもTシャツなどと合わせてラフに着れちゃう軽くて涼しいアイテムです。
着物リメイクコーナーにデビューしましたので、ぜひ!覗きにいらして下さいね。
男女兼用パンツです。
明日の「母の日」、6月にやってくる「父の日」のプレゼントにも良いんじゃあないかなと思います。
・・・
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

今日も元気良く開店しました!
・・・
天気は下り坂のようで、今日は肌寒い一日のスタートとなりました。
周りでは田植えの準備で忙しい光景が伺えます。トラクターが店の前を行ったり来たり。この光景を見ると季節感を感じますね。
いよいよ夏ですね。
・・・
さてさて、新しい商品入荷のお知らせです。
アロハシャツなどのハワイアンの生地(綿100%)で作った夏用の5分丈パンツ(ウエストゴム)や子供用のスカート、クッションが昨日入荷しました。
全て「手作りもの」です。
母の友人が経営する会社で作成、縫いこさんが一点一点丁寧に縫製してあります。既製品ではないので柄、デザインが限定された価値観がある商品です。
夏用パンツは、部屋着として、お出掛け時にもTシャツなどと合わせてラフに着れちゃう軽くて涼しいアイテムです。
着物リメイクコーナーにデビューしましたので、ぜひ!覗きにいらして下さいね。
男女兼用パンツです。
明日の「母の日」、6月にやってくる「父の日」のプレゼントにも良いんじゃあないかなと思います。
・・・
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。


5月12日(金)
早いですね。もう金曜日ですよ。。。
ヤクルトの恵美ちゃんが来る日です。恵美ちゃんに「早いね。一週間が。。」て同じことを言いますよ。今日も。。(笑)
・・・
春の交通安全期間中の今朝、安協(交通安全協会)役員の僕は、朝7時半から8時15分まで子育て支援住宅前で見守りを行いました。
普段と違った目線で、人の動きや、車、バイクなどの交通関係を見ることが出来て…改めて「交通安全」の大切さを肌で感じました。
安全運転第一!
安全歩行も第一!
・・・
さてさて、5月も中旬になります。周りでは田植えの準備が整い、いよいよ今週末くらいから本格的に田植えが行われそうです。
田植えが終わると一面緑の苗でいっぱいになり、いよいよ「夏」の訪れを感じるようになります。
いよいよ良い季節になって来ました。
「ワクワク」「ドキドキ」のこれからの季節を楽しみましょう!
早いですね。もう金曜日ですよ。。。
ヤクルトの恵美ちゃんが来る日です。恵美ちゃんに「早いね。一週間が。。」て同じことを言いますよ。今日も。。(笑)
・・・
春の交通安全期間中の今朝、安協(交通安全協会)役員の僕は、朝7時半から8時15分まで子育て支援住宅前で見守りを行いました。
普段と違った目線で、人の動きや、車、バイクなどの交通関係を見ることが出来て…改めて「交通安全」の大切さを肌で感じました。
安全運転第一!
安全歩行も第一!
・・・
さてさて、5月も中旬になります。周りでは田植えの準備が整い、いよいよ今週末くらいから本格的に田植えが行われそうです。
田植えが終わると一面緑の苗でいっぱいになり、いよいよ「夏」の訪れを感じるようになります。
いよいよ良い季節になって来ました。
「ワクワク」「ドキドキ」のこれからの季節を楽しみましょう!
5月11日(木)
元気良く営業中です!
・・・
もうすぐ衣替えになります。
「この間入学したばかりなのに。。。もう。。夏服?」って感じですよね。
6月から夏服になりますが、その前に「暑いときには夏服を着ても良いですよ。」と言う制服の移行準備期間があります。
保育園児、中学生、高校生のお子様の保護者の皆様、身の回りの点検をお願いします。
「衣替え準備はOK?ですか」情報でした。




元気良く営業中です!
・・・
もうすぐ衣替えになります。
「この間入学したばかりなのに。。。もう。。夏服?」って感じですよね。
6月から夏服になりますが、その前に「暑いときには夏服を着ても良いですよ。」と言う制服の移行準備期間があります。
保育園児、中学生、高校生のお子様の保護者の皆様、身の回りの点検をお願いします。
「衣替え準備はOK?ですか」情報でした。





5月10日(水)
今朝は早起きしました!
高校総体が今日から始まり、野球部の次男はその開会式の行進に出るため、始発(5時43分発)で甲府の競技場まで。。。駅まで車で送ったため、いつもより一時間近く早起きした次第です。
野球部の競技はないため、「友情応援を思いっきりやってくる!」と元気良く出掛けて行きました。
高校総体の開会式から閉会式まで通常通り行われるとのこと。声出し応援や観客応援もOK。。。通常開催は4年振りだそうです。
コロナが5類に移行したことに世の中が「いつも」になって来ました。
今日からの高校総体に期待大です。
頑張れ高校生アスリート諸君!
今朝は早起きしました!
高校総体が今日から始まり、野球部の次男はその開会式の行進に出るため、始発(5時43分発)で甲府の競技場まで。。。駅まで車で送ったため、いつもより一時間近く早起きした次第です。
野球部の競技はないため、「友情応援を思いっきりやってくる!」と元気良く出掛けて行きました。
高校総体の開会式から閉会式まで通常通り行われるとのこと。声出し応援や観客応援もOK。。。通常開催は4年振りだそうです。
コロナが5類に移行したことに世の中が「いつも」になって来ました。
今日からの高校総体に期待大です。
頑張れ高校生アスリート諸君!
5月9日(火)
今日も元気良く開店しました!
・・・
朝8時に打ち上げ花火の「ドーン!」「ドーン!」という大きな音が聞こえました!
その花火は氏子になっている地元の逸見神社のお祭りを開催する合図です。
コロナ禍で3年の間、中止になっていたお祭りの復活です。
昨日からコロナが5類移行になったと同時のこの合図は平穏な世の中が戻って来た合図と言って良いでしょう。
今日は、御神楽、浦安の舞、そしてフィナーレの餅投げが以前と同じように行われるのかなあって期待しちゃいます。
時間を見てちょっと行ってみようかなと思います。
・・・
さてさて、先日紹介しました家のブロック塀の「モッコウバラ」が満開で超見頃をむかえています。
ご来店の際には当店駐車場北側、古びたブロック塀を隠すように(笑)咲いている可愛らしい「モッコウバラ」をご覧下さい。
近くに寄っていただき花びらに顔を近づけていただくと特有の「芳香」を感じます。
・・・
季節は夏に向かい、着々と進んでいます。
楽しくて楽しくてしょうがない。。。
今日も明るく!元気良く!
楽しく!
過ごしましょう!
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
5月9日(火)満開の「モッコウバラ」


まだ5分咲きくらだったかな。。。こちらは一週間前の5月3日(水)の様子です。
↓

今日も元気良く開店しました!
・・・
朝8時に打ち上げ花火の「ドーン!」「ドーン!」という大きな音が聞こえました!
その花火は氏子になっている地元の逸見神社のお祭りを開催する合図です。
コロナ禍で3年の間、中止になっていたお祭りの復活です。
昨日からコロナが5類移行になったと同時のこの合図は平穏な世の中が戻って来た合図と言って良いでしょう。
今日は、御神楽、浦安の舞、そしてフィナーレの餅投げが以前と同じように行われるのかなあって期待しちゃいます。
時間を見てちょっと行ってみようかなと思います。
・・・
さてさて、先日紹介しました家のブロック塀の「モッコウバラ」が満開で超見頃をむかえています。
ご来店の際には当店駐車場北側、古びたブロック塀を隠すように(笑)咲いている可愛らしい「モッコウバラ」をご覧下さい。
近くに寄っていただき花びらに顔を近づけていただくと特有の「芳香」を感じます。
・・・
季節は夏に向かい、着々と進んでいます。
楽しくて楽しくてしょうがない。。。
今日も明るく!元気良く!
楽しく!
過ごしましょう!
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
5月9日(火)満開の「モッコウバラ」


まだ5分咲きくらだったかな。。。こちらは一週間前の5月3日(水)の様子です。
↓

