こうちゃんのブログ - かわやまカテゴリのエントリ
地元の小中学校の新入学用品(申込予約品)が入荷し、お引渡しの時期となっています。
今週末の日曜日(16日)も、営業致しますのでご利用下さい。
(※AM8:00には完全に開店していますので、日曜日にお出かけを予定している方々も早朝をご利用下さいませ。)
今週末の日曜日(16日)も、営業致しますのでご利用下さい。
(※AM8:00には完全に開店していますので、日曜日にお出かけを予定している方々も早朝をご利用下さいませ。)
皆さんおはようございます!
今日も元気良く!開店しました!
昨日は、「山梨県立高校」の入学試験合格発表の日でしたね。
今朝の地元新聞(山梨日日新聞)にも大きく取り上げられ、各高校の受験倍利率が掲載されているのを拝見しました。
合格されました受験生の皆様、本当におめでとうございました。
ご家族の皆様もホッと一息といったところではないかと思います。
さてさて、当店では、合格発表後、これからが高校の学生服の本番となります。
当店は、地元の「北杜高校」の制服の指定店になっております。
ぜひ!当店をご利用下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
今日も元気良く!開店しました!
昨日は、「山梨県立高校」の入学試験合格発表の日でしたね。
今朝の地元新聞(山梨日日新聞)にも大きく取り上げられ、各高校の受験倍利率が掲載されているのを拝見しました。
合格されました受験生の皆様、本当におめでとうございました。
ご家族の皆様もホッと一息といったところではないかと思います。
さてさて、当店では、合格発表後、これからが高校の学生服の本番となります。
当店は、地元の「北杜高校」の制服の指定店になっております。
ぜひ!当店をご利用下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
「今日は、花粉が多いですよ!」と今朝のテレビでアナウンサーが言っていました。
なるほど。。。
確かに、僕も朝から鼻の中がくすぐったいし、目はかゆくてかゆくてしかたありません。
毎年、この時期に悩ませられる「花粉症」。。
我が家では、どうやら僕だけみたい。
この症状が5月くらいまで続くので、大変です。
この症状が出始めたのは、いつごろからだったっけ?
社会人になってからだと思うが、そう遠くはないような気がする。
40歳超えたころから?いやあ。。。覚えてないなあ。。
とにかく市販の目薬と鼻薬でこの春を乗り切らなくては。。。
今日も元気良く!
仕事に集中!
皆様のご来店を心からお待ちしております。
くしゃみを連発する場合がありますが。。。風邪ではありませんので。。。
許して下さいね。。。🙇
なるほど。。。
確かに、僕も朝から鼻の中がくすぐったいし、目はかゆくてかゆくてしかたありません。
毎年、この時期に悩ませられる「花粉症」。。
我が家では、どうやら僕だけみたい。
この症状が5月くらいまで続くので、大変です。
この症状が出始めたのは、いつごろからだったっけ?
社会人になってからだと思うが、そう遠くはないような気がする。
40歳超えたころから?いやあ。。。覚えてないなあ。。
とにかく市販の目薬と鼻薬でこの春を乗り切らなくては。。。
今日も元気良く!
仕事に集中!
皆様のご来店を心からお待ちしております。
くしゃみを連発する場合がありますが。。。風邪ではありませんので。。。
許して下さいね。。。🙇
3月に入り3分の一が経過しました。
何と早いのでしょうか。。。
庭の梅の木も濃いピンクの花が咲き始め、「春」の到来を祝福しています。
さてさて、今日は地元の泉中学校の卒業式です。
あっという間の3年間。。。
僕も制服を扱っているので、子供達を良く知っているため、この時期とても切ない気持ちでいっぱいです。
朝、店の前を通学で通い、元気良く挨拶をしてくれた子供達。。。
もう明日からここを通らないと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。
でも、子供達にとっては新しい旅立ち、次へのステップが始まります。
泉中学校3年生の皆さんご卒業おめでとうございます!
高校へ行かれてもぜひ!「泉っ子魂」で頑張って下さい!
たまには。。。
当店にも。。
遊びにお出かけ下さいね。。。
頑張れ!泉中生!
何と早いのでしょうか。。。
庭の梅の木も濃いピンクの花が咲き始め、「春」の到来を祝福しています。
さてさて、今日は地元の泉中学校の卒業式です。
あっという間の3年間。。。
僕も制服を扱っているので、子供達を良く知っているため、この時期とても切ない気持ちでいっぱいです。
朝、店の前を通学で通い、元気良く挨拶をしてくれた子供達。。。
もう明日からここを通らないと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。
でも、子供達にとっては新しい旅立ち、次へのステップが始まります。
泉中学校3年生の皆さんご卒業おめでとうございます!
高校へ行かれてもぜひ!「泉っ子魂」で頑張って下さい!
たまには。。。
当店にも。。
遊びにお出かけ下さいね。。。
頑張れ!泉中生!
皆さんこんにちは!
3月11日(月)
今日も元気良く!
営業中です!
いやあ。。。今朝起きて外を見たらうっすらと雪だったので、びっくりしましたよ。
起きた時は雨だったので、良かったですけど。
日本列島は嵐のような一日になるとか報道。。プレッシャーでしたけど。。。
良かった!!
さてさて、今日の「総合衣料かわやま」ですが、朝から中学生のお子様をお持ちの保護者の方々に上履きや体育着の買い替えでご来店いただいております。
「明日、卒業式なので在校生でもみっともないので。。。」と言った親心。。。
家の息子の上履きは大丈夫かな?
新入学用品は、これから引き渡しになっていきます。
オーダーの制服関係は、いましばらくお待ちください。
出来上がった順にご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
3月11日(月)
今日も元気良く!
営業中です!
いやあ。。。今朝起きて外を見たらうっすらと雪だったので、びっくりしましたよ。
起きた時は雨だったので、良かったですけど。
日本列島は嵐のような一日になるとか報道。。プレッシャーでしたけど。。。
良かった!!
さてさて、今日の「総合衣料かわやま」ですが、朝から中学生のお子様をお持ちの保護者の方々に上履きや体育着の買い替えでご来店いただいております。
「明日、卒業式なので在校生でもみっともないので。。。」と言った親心。。。
家の息子の上履きは大丈夫かな?
新入学用品は、これから引き渡しになっていきます。
オーダーの制服関係は、いましばらくお待ちください。
出来上がった順にご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
皆さんおはようございます!
本日、3月10日(日)は、「営業しています!」
※但し、営業時間はPM4時ごろまでを予定しております。(都合で早まる場合もありますのでお電話にてご確認よろしくお願い致します。)
本日、3月10日(日)は、「営業しています!」
※但し、営業時間はPM4時ごろまでを予定しております。(都合で早まる場合もありますのでお電話にてご確認よろしくお願い致します。)
昨日は、国立大学の合格発表日でした。
僕には、今年大学受験生の可愛いい姪っ子(妹の子)がいます。
彼女は、部活終了と同時に受験に向け一生懸命勉強に打ち込んできました。
もちろん、お正月も返上。。。ひたすら勉強していた姿が目に浮かびます。
そんな中、僕にも「不安」を打ち明けたこともありました。
幾度か、くじけそうになったことも妹から聞いていました。
ここ3ヵ月くらい、僕の家族も、そしてもう一人の妹の家族も「受験」に関しては触れず・・・ひたすら受験勉強で頑張っている彼女を心で応援するしかありませんでした。
そして、受験した第一志望の国立大学の合格発表日の午後4時過ぎに、彼女から「吉報」が届きました。
「おじちゃん!合格したよ!いろいろありがとう!」と。。。
朝から落ち着かなかった僕は、その知らせに思わず涙ぐんでしまいました。
長男の大学受験もそうだったことを思い出しました。
昨日届いた彼女からの「吉報」は僕の宝であり、僕はいつまでも彼女の後ろで見守っていきたいと思います。
天国にいる彼女の父の代わりとなって。。。。。。。
僕には、今年大学受験生の可愛いい姪っ子(妹の子)がいます。
彼女は、部活終了と同時に受験に向け一生懸命勉強に打ち込んできました。
もちろん、お正月も返上。。。ひたすら勉強していた姿が目に浮かびます。
そんな中、僕にも「不安」を打ち明けたこともありました。
幾度か、くじけそうになったことも妹から聞いていました。
ここ3ヵ月くらい、僕の家族も、そしてもう一人の妹の家族も「受験」に関しては触れず・・・ひたすら受験勉強で頑張っている彼女を心で応援するしかありませんでした。
そして、受験した第一志望の国立大学の合格発表日の午後4時過ぎに、彼女から「吉報」が届きました。
「おじちゃん!合格したよ!いろいろありがとう!」と。。。
朝から落ち着かなかった僕は、その知らせに思わず涙ぐんでしまいました。
長男の大学受験もそうだったことを思い出しました。
昨日届いた彼女からの「吉報」は僕の宝であり、僕はいつまでも彼女の後ろで見守っていきたいと思います。
天国にいる彼女の父の代わりとなって。。。。。。。
昨日は、山梨県立高校の後期入試があり、中学3年生が受験。
長い受験勉強の集大成。
お疲れさまでした。
今朝の新聞記事を読み、大学2年生の長男君のことを思い出しました。
初めての高校入試の時は、本人はもちろんだと思いますが、それ以上に親である僕自身が合格発表まで落ち着かず、おろおろしていたことを思い出します。
合格発表当日、息子から「合格」連絡を聞いて飛び跳ねて喜んだ自分がいました。それでも、「合格通知」が来るまで心配でしたけど。
中学3年生にとっては、人生における一つのチャレンジ。。
自分自身で壁を乗り越え、進むべき道を見つけていく第一歩です。
【総合衣料かわやま】は、皆様を応援させていただきます。
長い受験勉強の集大成。
お疲れさまでした。
今朝の新聞記事を読み、大学2年生の長男君のことを思い出しました。
初めての高校入試の時は、本人はもちろんだと思いますが、それ以上に親である僕自身が合格発表まで落ち着かず、おろおろしていたことを思い出します。
合格発表当日、息子から「合格」連絡を聞いて飛び跳ねて喜んだ自分がいました。それでも、「合格通知」が来るまで心配でしたけど。
中学3年生にとっては、人生における一つのチャレンジ。。
自分自身で壁を乗り越え、進むべき道を見つけていく第一歩です。
【総合衣料かわやま】は、皆様を応援させていただきます。
昨日テレビで「大塚家具」の話題を何回も見ました。
皆さんもご存じだと思うのであえていろいろ書きませんが、「経営」の「難しさ」と言うもの実感しました。
やっぱり「大塚家具」と言うものは、長年努力して培ったひとつの「ブランド」だと思います。
あくまでも個人的な考えですが、「安さ」を売りにした結果、「大塚ブランド」は崩れてしまったような気がします。
過去に、僕も同じような考えで、お袋(経営者)とバトルしたことがあり、今でもそのやりとりを鮮明に覚えています。
その時、「安さ」を売るのではなく「品質」を売る・・・と言うことの大切さを勉強しました。
時代は流れているので、「臨機応変」に対応していかなければなりませんが、経営理念をしっかり持つと同時に「お客様あっての商い」ということ忘れてはいけないと思います。
「お客様に喜んで買っていただき、長く使っていただける。良質で手ごろな価格帯の商品」。。
再確認して・・・さあ!
今日も頑張ろう!
皆さんもご存じだと思うのであえていろいろ書きませんが、「経営」の「難しさ」と言うもの実感しました。
やっぱり「大塚家具」と言うものは、長年努力して培ったひとつの「ブランド」だと思います。
あくまでも個人的な考えですが、「安さ」を売りにした結果、「大塚ブランド」は崩れてしまったような気がします。
過去に、僕も同じような考えで、お袋(経営者)とバトルしたことがあり、今でもそのやりとりを鮮明に覚えています。
その時、「安さ」を売るのではなく「品質」を売る・・・と言うことの大切さを勉強しました。
時代は流れているので、「臨機応変」に対応していかなければなりませんが、経営理念をしっかり持つと同時に「お客様あっての商い」ということ忘れてはいけないと思います。
「お客様に喜んで買っていただき、長く使っていただける。良質で手ごろな価格帯の商品」。。
再確認して・・・さあ!
今日も頑張ろう!
3月4日(月)
昨日の昼過ぎからの雨がそのまま降り続き、今日は冷たい雨の中の開店となりました。
カラっと晴れて欲しかったけど、この雨は「良いお湿り」。。かもです。
そうだ!恵の雨だ。
さてさて、今日から週の始まり、家の次男君も張り切って学校へ登校して行きました。
昨日は、日曜日で「定休日」の予定でしたが、新入学用品関係の販売準備などで休日返上。
バックヤードでは、朝からひたすら商品の検品と袋詰めをし、入学用品販売の準備に没頭していた僕です。
母と妻は、入荷し始めた男子学生服のスラックスの丈上げや、キルティンググッズの作成。。
やっぱり一日かかってしまいました。
今週末にはお客様に入荷の連絡が出来そうな感じです。
毎年、この時期は、お米を作っている農家で言えば「田植え」から「稲刈り」の大切な時期と言って良いでしょう。
家の商品を選んで買っていただき着用していただける。。。
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
真心込めて丁寧に!そして一生懸命に今日も頑張ります!
皆様のご利用をよろしくお願い申し上げます。
昨日の昼過ぎからの雨がそのまま降り続き、今日は冷たい雨の中の開店となりました。
カラっと晴れて欲しかったけど、この雨は「良いお湿り」。。かもです。
そうだ!恵の雨だ。
さてさて、今日から週の始まり、家の次男君も張り切って学校へ登校して行きました。
昨日は、日曜日で「定休日」の予定でしたが、新入学用品関係の販売準備などで休日返上。
バックヤードでは、朝からひたすら商品の検品と袋詰めをし、入学用品販売の準備に没頭していた僕です。
母と妻は、入荷し始めた男子学生服のスラックスの丈上げや、キルティンググッズの作成。。
やっぱり一日かかってしまいました。
今週末にはお客様に入荷の連絡が出来そうな感じです。
毎年、この時期は、お米を作っている農家で言えば「田植え」から「稲刈り」の大切な時期と言って良いでしょう。
家の商品を選んで買っていただき着用していただける。。。
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
真心込めて丁寧に!そして一生懸命に今日も頑張ります!
皆様のご利用をよろしくお願い申し上げます。