こうちゃんのブログ - かわやまカテゴリのエントリ
皆さんおはようございます!
今日も元気良く開店しました!
今日は6月13日(月)、早くも中旬週になりました。今週末までには先日の「夏物仕入」が全て入荷します。
先週末に店内の婦人服売り場を4畳半ど拡張しました。
「40歳から60歳ぐらいの方々が着ていただけるような女性物の洋服」の充実をはかるためです。
そして、品質、デザイン共に良好、着心地も良く末永く着てただける「日本製」のウエートを上て行きます。
コーディネートの提案もしっかり行えるように、日々勉強中。。。
コロナ禍で「いろいろと考える機会をいただけました!」
とにかく、今ある店舗運営を充実すること。。。現地で長年営業させていただき、足を運んで下さる地域を中心としたお客様に「感謝」です。
これからの「総合衣料かわやま」にご期待下さい。
今日も元気良く開店しました!
今日は6月13日(月)、早くも中旬週になりました。今週末までには先日の「夏物仕入」が全て入荷します。
先週末に店内の婦人服売り場を4畳半ど拡張しました。
「40歳から60歳ぐらいの方々が着ていただけるような女性物の洋服」の充実をはかるためです。
そして、品質、デザイン共に良好、着心地も良く末永く着てただける「日本製」のウエートを上て行きます。
コーディネートの提案もしっかり行えるように、日々勉強中。。。
コロナ禍で「いろいろと考える機会をいただけました!」
とにかく、今ある店舗運営を充実すること。。。現地で長年営業させていただき、足を運んで下さる地域を中心としたお客様に「感謝」です。
これからの「総合衣料かわやま」にご期待下さい。
6月12日(日)
本日は「定休日」です。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致します。
尚、明日6月13日(月)は、いつものようにAM8時に開店しますのでご利用よろしくお願い申し上げます。
梅雨の一休み。。。今日は午前中が曇りで午後からカラット晴れ予報です。
皆様、有意義な日曜日をお過ごし下さい。
本日は「定休日」です。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致します。
尚、明日6月13日(月)は、いつものようにAM8時に開店しますのでご利用よろしくお願い申し上げます。
梅雨の一休み。。。今日は午前中が曇りで午後からカラット晴れ予報です。
皆様、有意義な日曜日をお過ごし下さい。

6月11日(土)
今日も元気良く開店しました!
店内商品構成の見直しを行い、昨日、一昨日と2日間かけて店内の売り場を改装しました。
改装と言っても、今まで、デットストックだった店頭右奥の売り場をすっきりさせ、お客様に商品が見やすく、手に取って風合いを確かめていただけるように配置替えをしただけですが。。。
終わってみるとかなりすっきりして店内が広々した感じに見えます。
目的は、婦人服の在庫充実をはかること。主に40歳〜60歳ぐらいのミセスの方々に着用していただきたい商品の充実をはかるためです。
日本製の一点物を中心に、デザイン、質、共にグレードをアップさせ、今まで以上の商品量の確保をしていきます。
その反面、当店のデットストックだった商品の見直しを行い、婦人服への集中をはかっていきます。
これをにらんだ先日の東京仕入の商品も来週半ばには入荷予定です。
創業当時からの原点に戻り、頑張りたいと思います。
コロナも大分落ち着いてきて、世の中も動き出しました。。。
皆様、ゆっくりお出かけ下さいませ。


今日も元気良く開店しました!
店内商品構成の見直しを行い、昨日、一昨日と2日間かけて店内の売り場を改装しました。
改装と言っても、今まで、デットストックだった店頭右奥の売り場をすっきりさせ、お客様に商品が見やすく、手に取って風合いを確かめていただけるように配置替えをしただけですが。。。
終わってみるとかなりすっきりして店内が広々した感じに見えます。
目的は、婦人服の在庫充実をはかること。主に40歳〜60歳ぐらいのミセスの方々に着用していただきたい商品の充実をはかるためです。
日本製の一点物を中心に、デザイン、質、共にグレードをアップさせ、今まで以上の商品量の確保をしていきます。
その反面、当店のデットストックだった商品の見直しを行い、婦人服への集中をはかっていきます。
これをにらんだ先日の東京仕入の商品も来週半ばには入荷予定です。
創業当時からの原点に戻り、頑張りたいと思います。
コロナも大分落ち着いてきて、世の中も動き出しました。。。
皆様、ゆっくりお出かけ下さいませ。



皆さんおはようございます!
6月10日(金)
今日も元気良く開店しました!
今朝の山日新聞に来月開催される「夏の甲子園 高校野球山梨県大会」のお知らせの記事が載っていました。
コロナ禍が落ち着いてきているため、3年ぶりに選手の入場行進が行われます。
また、選手宣誓も通常通り行われ、人数制限した中での学校応援とブラスバンド演奏も認められました。
一般客の観戦も認められたため、今年の夏はいつもの「熱い戦い」が見られそうです。
ただ、「大声を出してはいけない」と言う規制があるため感情を表に表すまでにはまだまだっていう所です。
韮高野球部に所属する次男君の熱い戦いに、保護者として僕も全力でサポートしていきたいと思います。
明るい話題で始まった今日。。。
真心込めて精一杯!
商いに頑張ります!
本日も皆様よろしくお願い致します。
6月10日(金)
今日も元気良く開店しました!
今朝の山日新聞に来月開催される「夏の甲子園 高校野球山梨県大会」のお知らせの記事が載っていました。
コロナ禍が落ち着いてきているため、3年ぶりに選手の入場行進が行われます。
また、選手宣誓も通常通り行われ、人数制限した中での学校応援とブラスバンド演奏も認められました。
一般客の観戦も認められたため、今年の夏はいつもの「熱い戦い」が見られそうです。
ただ、「大声を出してはいけない」と言う規制があるため感情を表に表すまでにはまだまだっていう所です。
韮高野球部に所属する次男君の熱い戦いに、保護者として僕も全力でサポートしていきたいと思います。
明るい話題で始まった今日。。。
真心込めて精一杯!
商いに頑張ります!
本日も皆様よろしくお願い致します。

今では、アンティークな置き物として我が家の玄関にひっそりと飾られている「五つ玉の算盤」。。。
当店の「宝物」です。
創業者の以志子(僕のおばあちゃん)と民蔵(僕のおじいちゃん)がこの算盤を持って外商(行商)に歩き、やっとの思いで得た自宅兼店舗。。。
血と汗がにじむ・・・苦労話を父や母から聞きました。
そのころ使っていた「算盤」が、こちらです。
明治時代に登場したこの算盤は、上1,下5の算盤で、昭和30年頃まで使われていたとのことです。
家にあるこの算盤は、問屋の「尾崎商事(今の菅公学生服)」さんと野澤商店(今も同じ名前で営業)」さんからいただいたものだと母から聞きました。
僕は、五つ玉の算盤をどうやって計算するのか(使うのか)全くわかりません。。
僕が今あるのはこの算盤のおかげでもあります。
この大切な算盤を僕の子供達にも大切に保管して、代々、引き継いでいってもらいたいと思います。
きっと、おばあちゃんも、おじいちゃんも、そして二代目の親父も草葉の陰から見守ってくれることでしょう。。。
今日もこの算盤を見て、一日が始まりました。
皆様、本日も当店ご利用をよろしくお願い申し上げます。




当店の「宝物」です。
創業者の以志子(僕のおばあちゃん)と民蔵(僕のおじいちゃん)がこの算盤を持って外商(行商)に歩き、やっとの思いで得た自宅兼店舗。。。
血と汗がにじむ・・・苦労話を父や母から聞きました。
そのころ使っていた「算盤」が、こちらです。
明治時代に登場したこの算盤は、上1,下5の算盤で、昭和30年頃まで使われていたとのことです。
家にあるこの算盤は、問屋の「尾崎商事(今の菅公学生服)」さんと野澤商店(今も同じ名前で営業)」さんからいただいたものだと母から聞きました。
僕は、五つ玉の算盤をどうやって計算するのか(使うのか)全くわかりません。。
僕が今あるのはこの算盤のおかげでもあります。
この大切な算盤を僕の子供達にも大切に保管して、代々、引き継いでいってもらいたいと思います。
きっと、おばあちゃんも、おじいちゃんも、そして二代目の親父も草葉の陰から見守ってくれることでしょう。。。
今日もこの算盤を見て、一日が始まりました。
皆様、本日も当店ご利用をよろしくお願い申し上げます。





皆さんおはようございます!
只今、夏物第三弾仕入れ中です!
昨日、今日の2日間、東京仕入れしております。
今回は、日よけ、ちょっと肌寒いときに着用できる薄手の軽量カーデガンの追加と半袖Tシャツ、それと品薄になっているバック関係を中心に仕入れ中です。
今日も一日、「良いもの探し」に全力を注ぎます。
あ!そうそう!今年の流行色は・・・・・緑ですよ!
只今、夏物第三弾仕入れ中です!
昨日、今日の2日間、東京仕入れしております。
今回は、日よけ、ちょっと肌寒いときに着用できる薄手の軽量カーデガンの追加と半袖Tシャツ、それと品薄になっているバック関係を中心に仕入れ中です。
今日も一日、「良いもの探し」に全力を注ぎます。
あ!そうそう!今年の流行色は・・・・・緑ですよ!
今朝のNHKテレビの「あさいち」という番組で、ジーンズデニムの着こなし術と選び方の特集をやっていました。
中高年の女性が着用するにふさわしい体に優しい、履きやすいジーンズ。。
ポリウレタンが2%入るだけで「のびのび」「らくらく」。。。
太ももと腰回りがゆったりしていて履きやすい。。。
「ペグトップ」と言う形のジーンズが流行っているとのことです。
今や、一年中、いろいろな機会に着用されるジーンズは「岡山デニム」「倉敷デニム」をはじめ、若い人から中高年までの人気アイテムとなっています。
このデニムに関する今朝の番組から…仕入れの「ヒント」をつかみました。
東京仕入れの参考にしたいと思います。

中高年の女性が着用するにふさわしい体に優しい、履きやすいジーンズ。。
ポリウレタンが2%入るだけで「のびのび」「らくらく」。。。
太ももと腰回りがゆったりしていて履きやすい。。。
「ペグトップ」と言う形のジーンズが流行っているとのことです。
今や、一年中、いろいろな機会に着用されるジーンズは「岡山デニム」「倉敷デニム」をはじめ、若い人から中高年までの人気アイテムとなっています。
このデニムに関する今朝の番組から…仕入れの「ヒント」をつかみました。
東京仕入れの参考にしたいと思います。


6月6日(月)
始まりましたね!一週間!
当店もいつものように元気良く開店しました!
今朝は、冷たい雨が降っています。新聞の天気予報では、今週は降ったりやんだりの天気が続きそうです。
そろそろ梅雨入りになるんでしょうか?
さてさて、僕が毎日、楽しみに見ている朝ドラの話題です。今日の「ちむどんどん」では、その店の伝統(特徴)としている料理の味付けについてシェフと主人公の語り合いがとっても気になりました。
昔からの「味つけ」が好きなお客様が、その味目当てで訪れる店、その味だから他に目もくれない。。。その味のファン。。。
シェフはその伝統の味付けをお客様に出し続けている中、「味付けに人加えしないと時代に乗り遅れ」と言った主人公の考え方。。。
間違っていないと思うが、やっぱりその店の特徴である味付けは守っていくべきだと思った。。。テレビにかじりつき、そう思う今日の僕がいた。。。
信用金庫を退職して早、17年になろうとしている僕の頭に、17年前の自分と主人公が重なってしまった。
母がシェフだとすると・・・僕は主人公。。。
祖母、父、母、と引き継がれた「総合衣料かわやま」の味を、もう一度ここで再確認出来た今日の朝ドラに「感謝」です。
始まりましたね!一週間!
当店もいつものように元気良く開店しました!
今朝は、冷たい雨が降っています。新聞の天気予報では、今週は降ったりやんだりの天気が続きそうです。
そろそろ梅雨入りになるんでしょうか?
さてさて、僕が毎日、楽しみに見ている朝ドラの話題です。今日の「ちむどんどん」では、その店の伝統(特徴)としている料理の味付けについてシェフと主人公の語り合いがとっても気になりました。
昔からの「味つけ」が好きなお客様が、その味目当てで訪れる店、その味だから他に目もくれない。。。その味のファン。。。
シェフはその伝統の味付けをお客様に出し続けている中、「味付けに人加えしないと時代に乗り遅れ」と言った主人公の考え方。。。
間違っていないと思うが、やっぱりその店の特徴である味付けは守っていくべきだと思った。。。テレビにかじりつき、そう思う今日の僕がいた。。。
信用金庫を退職して早、17年になろうとしている僕の頭に、17年前の自分と主人公が重なってしまった。
母がシェフだとすると・・・僕は主人公。。。
祖母、父、母、と引き継がれた「総合衣料かわやま」の味を、もう一度ここで再確認出来た今日の朝ドラに「感謝」です。
6月5日(日)
本日は「定休日」です。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。m(__)m
明日、6日(月)は、いつものようにAM8時に開店します。
ご利用よろしくお願いいたします。
心配していた天気も晴れ間が覗き、爽やかな天気の日曜日となりました。
皆様、楽しくお過ごし下さい。
本日は「定休日」です。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。m(__)m
明日、6日(月)は、いつものようにAM8時に開店します。
ご利用よろしくお願いいたします。
心配していた天気も晴れ間が覗き、爽やかな天気の日曜日となりました。
皆様、楽しくお過ごし下さい。
6月4日(土)
今日も元気良く開店しました!
今朝は朝一で、衣替えに合わせて、甲斐大泉温泉「パノラマの湯」売店に薄手のブラウス、スーツ、ジャケットなど初夏ものを納品に行って来ました。
当店在庫処分コーナーは、一年前に創設以来、お客様に大変ご好評をいただいております。ついこの間まで店頭に飾ってあった日本製のスーツやブラウスなど。。またまた、今人気の昭和レトロな在庫品など、良質な品物が超破格値で並んでいます。
「パノラマの湯」は、小海線の甲斐大泉駅から歩いて2〜3分程度、標高1000メートル越えの所にあります。
澄んだ空気、何と言っても美味しい水!
温泉は露天風呂が完備。。。富士山が一望できます。
宿泊施設「八ヶ岳いずみ荘」が併設され、一年中、八ヶ岳を訪れる観光客で賑う八ヶ岳の人気スポットです。
これから、本格的な夏がやってきます。
皆様、ぜひぜひ!
甲斐大泉温泉「パノラマの湯」の温泉に入り、日頃の疲れを癒すとともに、八ヶ岳高原のスポット巡りなど・・・いかがでしょうか。。。




今日も元気良く開店しました!
今朝は朝一で、衣替えに合わせて、甲斐大泉温泉「パノラマの湯」売店に薄手のブラウス、スーツ、ジャケットなど初夏ものを納品に行って来ました。
当店在庫処分コーナーは、一年前に創設以来、お客様に大変ご好評をいただいております。ついこの間まで店頭に飾ってあった日本製のスーツやブラウスなど。。またまた、今人気の昭和レトロな在庫品など、良質な品物が超破格値で並んでいます。
「パノラマの湯」は、小海線の甲斐大泉駅から歩いて2〜3分程度、標高1000メートル越えの所にあります。
澄んだ空気、何と言っても美味しい水!
温泉は露天風呂が完備。。。富士山が一望できます。
宿泊施設「八ヶ岳いずみ荘」が併設され、一年中、八ヶ岳を訪れる観光客で賑う八ヶ岳の人気スポットです。
これから、本格的な夏がやってきます。
皆様、ぜひぜひ!
甲斐大泉温泉「パノラマの湯」の温泉に入り、日頃の疲れを癒すとともに、八ヶ岳高原のスポット巡りなど・・・いかがでしょうか。。。




