ログイン名 パスワード   新規登録はこちらから  
メインメニュー
最新のコメント
ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
着物リメイク
営業案内

◆営業時間
am 8:00〜pm 7:00
◆定休日
第1・第2・第3日曜日
◆TEL・FAX
0551-38-2067
総合衣料&着物リメーク
田舎の店「かわやま」
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257

アーカイブ

こうちゃんのブログ - 最新エントリー

早寝!早起き!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-25 8:42
夏休みの子供達との朝のラジオ体操が始まり、今日で4日目。

おかげで僕も早寝、早起き習慣が身について来ました。

夜は、10時半から11時には寝て、朝は5時半には起きています。

このサイクルを保てば、体も心も快調に過ごせるような気がします。

いや、実際、体調も最高です。

いかに睡眠が必要か。。。

そして、「早起きは3文の得」と言いますが、まさにその通りだと思います。

今日も「やる気!」は満々です!!

さてさて、今日の『総合衣料かわやま』はすでに朝の清掃は終わり、元気良く、そして気持ちよく開店致しました。

梅雨が戻ったような天候が続いていますが、夏物の売れ行きは好調です。

今から旅行などにお出かけと言う方。。。

まだまだ、旬なアイテムがいっぱいなのでご来店下さい。

特に午前中は、非常に涼しい店内です。

ゆっくりと涼みにお出かけ下さいませ。

次男君!今日から夏休み!!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-24 9:46
みなさんおはようございます!

7月24日(月)

いよいよ今日から次男君も夏休みに入りました。

8月22日(火)までの30日間の夏休みです。

『早寝!早起き!朝ごはん!』の目標をたて小学校生活最後の夏休みを有意義に過ごして欲しいものです。

もちろん、大好きな「野球」も全力で頑張って欲しいな。。。

地域での行事にも積極的に参加し、子供たちはもちろんのこと、いろんな世代の方々との交流もしっかりと学んで欲しいと思います。

さてさて、今日の『総合衣料かわやま』も、元気良くいつものように開店いたしました。

夏物満載の店内です。

どうぞ、皆様、今日もよろしくお願い致します。

「夏物」売れ行き好調!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-21 20:07
今日は最高に暑い一日でした!

甲府は37度だったとか。。「甲府へ行ったら暑くて暑くて焼け焦げそうだった」と来店されたお客様がおしゃってました。

店頭では、朝から「ちょっと出かけるの・・・。」とか、「グランドゴルフに行くのに日よけシャツを・・。」など、「夏」の需要が多く飛び交いました。

今が旬な『総合衣料かわやま』です。

どうぞ明日の土曜日にゆっくりお出かけ下さいませ。

今日も、手作り青シソ100パーセントのジュースが大変好評でした。

ご来店のお客様!ま!一杯どうぞ!!

コミュ二ティスクール!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-20 21:43
今日は、午後から「コミュ二ティスクール(学校運営協議会)」の会議に出席して来ました。

次男君が通っている「泉小学校」が今年度からこのC・Sの指定校となり、PTA役員の僕は、今年と来年の2年間、携わることになりました。

「地域と共にある学校づくり」を勉強します。

地元、町屋地区の地域活性化の活動と合わせて、しっかりと勉強して行きたいと思います。

8月には、C・Sの全国大会に岐阜に行くことになりました。

泉小学校の歴代校長先生方もメンバーにいらっしゃり、同行させていただきます。

もうすぐ・・・53歳の誕生日を迎える僕ですが。。。

なんだか、学生時代に戻ったような感じです。

良い所です!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-19 8:55
みなさん!

おはようございます!

清々しい朝を迎えました。

毎日、晴天が続いています。梅雨はいったい何処へ行ってしまったのでしょうか。

ここ大泉は、日中こそ「汗がだらだら」暑いものの、朝夕は涼しい風が吹きとってもすごしやすい所です。

クーラーなんて全く必要ありません。

寝るときは、厚い布団を足元に置き、朝になってみたら布団をかぶっている自分がいます。

タオルケット一枚だと肌寒さを感じます。

「暑くて眠れない」なんていう事は全くなく、むしろ熟睡です。



標高855メートルの我が家は、とっても快適な住まいですよ。遊びにお越し下さい!!

さて!今日も頑張ろう!!っと!!

夏本番!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-18 9:54
みなさんおはようございます!

三連休明けの火曜日です。いかがお過ごしでしょうか。。。

サラリーマンの方は、会社に行くのがつらい朝だったんじゃあないですか。。

さてさて、7月も半分経過し、子供達の夏休みももうすぐ始まります。

夏本番ですね。。。

家族旅行などを計画されている方や、「ちょっとお出かけ」という方など、せっかくだから「新しいTシャツやパンツを買わなきゃ!」って思われていませんか。。。

『総合衣料かわやま』は、今が「夏物」盛りたくさんです。

一点ものをいっぱい用意させていただいておりますので、どうぞご利用下さいませ。

 冷た〜い!!手作り「しそジュース」をご用意させていただいております。

お気軽にどうぞご来店下さいませ!

2連覇!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-17 11:18
昨日、一昨日の2日間、次男君の野球大会の応援に終日没頭しました。

少年野球の甲子園大会とも言える最大の大会「山日YBS少年野球大会」

6年生にとっては、ピークを迎える大会です。

 結果は、2年連続優勝を勝ち取り、おかげさまで、今年も県大会出場を決めました。

昨年の大会は県大会3位、ベスト4でしたので今回は、それ以上(優勝)を狙いたいものです。

部員全員で勝ち取った北杜市予選の「優勝」

これぞ正しく我が『泉ファイターズ』が目指している『全員野球』であることを確信した2日間でした。

山梨県大会は、7月29日(土)に開幕しますが、次男君にとって良き思い出になるよう親としても全力でサポートしたいと思います。

PTA活動から学ぶ!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-7 9:17
今週は、4日と昨日6日の2日、いずれも午後からですが、小学校のPTA活動に出席。

仕事以外でいろいろと勉強になっています。

昨日は、「地域保健委員会」の会議でしたが、小中連携の保険委員会のしくみ、そして地域の方々がそれをバックアップするシステム。

全国で例がないすばらしい取り組みです。

子供達の健康を、学校、保護者、そして地域の方々が一体になって見守り、推進し大人へと導く。。。

これぞ・・・・・・・まさしく・・・・「コミュ二ティースクール」の原点ではなかろうか。。。

今まで、無知だった学校関係のこと。。。

携わることが出来て、本当に良かったと。。。

今、実感してます!

蒸し暑い一日でした。

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-3 21:07
今日は、蒸し暑い一日でした。

梅雨の中休みといった感じで、確認はしていませんが、湿度が高かったのでは。。

やっと「夏らしい」気候になり「夏物」も本格的に動き出しました。

先週の金曜日から母校、韮崎高校の学園祭に出席するために帰省していた長男君も今朝9時の電車で都留に帰って行きました。(今日は大学の講義が午後からとのことで朝の電車で。。。)

次回は夏休み(8月初め)に帰省するとのこと。。。

久しぶりに会った長男君もたくましくなったような感じがしました。

まさしく。。。「可愛い子には旅をさせろ!」ですか。。。

やっぱり一人暮しをさせるのも良いことかもしれませんね。

さてさて、明後日は、夏物ジーンズをはじめTシャツなど今季第3弾の仕入れの品が入荷します。

目新しい賞品が続々入荷してきました。

ぜひ、店内をのぞきにいらして下さいませ。

パソコンの調子が。。。

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2017-7-1 11:41
皆さんこんにちは!

半月ぶりの投稿です。

さぼっていたわけではありません。。

パソコンの調子が悪かったので、近所のスペシャリスト(なんでも博士)にお願いし見てもらっていました。

先ほど、見てもらっていたパソコンを持ってきて下さり「もう限界かな。。」ということがわかりました。

たった今は、息子のパソコンから、投稿しています。

機械ものに疎すぎる僕ですので、今後については、近所のパソコン博士に助言をいただきながら考えていきたいと思います。

でも、早急に対処しなきゃです。

さてさて、早いもので今日から7月がスタートしました。

梅雨が明けるといよいよ本格的な「夏」

暑さが来ます!

店内には、「夏」のアイテムたちがいっぱいです。


皆様のご来店を心からお待ちしております。
総合衣料&着物リメーク 田舎の店「かわやま」 〒409-1502山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257 TEL&FAX:0551-38-2067