こうちゃんのブログ - 最新エントリー
地元の「いずみ保育園」の卒園記念品として毎年注文いただいています。
こちらの「通学かさ」
学校の置きがさとして好評をいただいております。
今年もご注文いただき納品させていただきました。
このような注文も承っております。ぜひ!ご利用下さいませ。

のしを掛け納品

50グラスのグラスファイバーです。とってもしっかりしていておすすめ品。


こちらの「通学かさ」
学校の置きがさとして好評をいただいております。
今年もご注文いただき納品させていただきました。
このような注文も承っております。ぜひ!ご利用下さいませ。

のしを掛け納品

50グラスのグラスファイバーです。とってもしっかりしていておすすめ品。



もうすぐ「春」だというのに。。
今朝も冷え込みました。。
大泉は今日も雪がチラチラ舞っています。
ふと北側を見ると、八ヶ岳も真っ白。
さてさて、今日も元気に開店した『総合衣料かわやま』です。
AМ8時に開店。。
いつものようにストーブにスイッチを。。。
あっという間に、店内は快適な温度に。。。
とっても暖かいです。
26年間、『総合衣料かわやま』の手となり足となり。。
燃え続けてくれてます。
当店の「ストーブ君」
とってもレトロ。。
味わいがあって、お客様には大好評なんですよ。。
どうぞ。。
覗きに来て下さいナ。。。
今朝も冷え込みました。。
大泉は今日も雪がチラチラ舞っています。
ふと北側を見ると、八ヶ岳も真っ白。
さてさて、今日も元気に開店した『総合衣料かわやま』です。
AМ8時に開店。。
いつものようにストーブにスイッチを。。。
あっという間に、店内は快適な温度に。。。
とっても暖かいです。
26年間、『総合衣料かわやま』の手となり足となり。。
燃え続けてくれてます。
当店の「ストーブ君」
とってもレトロ。。
味わいがあって、お客様には大好評なんですよ。。
どうぞ。。
覗きに来て下さいナ。。。

今朝の大泉は。。
「雪化粧」です。
また、寒の戻り?
気温はそれほど低くないような感じがします。
道路も全く積もっていません。。雨が降ったあとのような感じで濡れています。
やっぱり「春近し」なんでしょうか。。。
家の庭の「梅の木」も雪化粧。。。
「梅の花」と雪のコラボ。。
何だか、いちごみるくみたい。。美味そうな。。かき氷?(笑)

「雪化粧」です。
また、寒の戻り?
気温はそれほど低くないような感じがします。
道路も全く積もっていません。。雨が降ったあとのような感じで濡れています。
やっぱり「春近し」なんでしょうか。。。
家の庭の「梅の木」も雪化粧。。。
「梅の花」と雪のコラボ。。
何だか、いちごみるくみたい。。美味そうな。。かき氷?(笑)


光学ガラス製の3Dレーザー加工
立体フィギアセレクション
毎年、地元の「剣道スポーツ少年団」様から、この時期、卒団記念品てとして注文いただいています。
今年もご注文いただき、先日、納品させていただきました。
こちらです。

かなりずっしりとしていて・・・立派なものです。
剣道スポーツ少年団様には気に入っていただき、恒例にして下さっています。
プレートには文字が入ります。(退団記念品 泉 太郎 ・・・・など)
納期はご注文いただいてから、約2週間弱です。
物々しい「箱」付きです。
これは!一押し!
今から各種団体(スポーツ少年団など)の「退団式」などを計画されている方や、今後の参考に・・・。
ぜひぜひ!
当店をご利用下さいませ。
立体フィギアセレクション
毎年、地元の「剣道スポーツ少年団」様から、この時期、卒団記念品てとして注文いただいています。
今年もご注文いただき、先日、納品させていただきました。
こちらです。

かなりずっしりとしていて・・・立派なものです。
剣道スポーツ少年団様には気に入っていただき、恒例にして下さっています。
プレートには文字が入ります。(退団記念品 泉 太郎 ・・・・など)
納期はご注文いただいてから、約2週間弱です。
物々しい「箱」付きです。
これは!一押し!
今から各種団体(スポーツ少年団など)の「退団式」などを計画されている方や、今後の参考に・・・。
ぜひぜひ!
当店をご利用下さいませ。
今、当店で話題となているのが、「手作りエプロン」
当店のオリジナルです。
いろんな生地から既製品では味わえない(他にない)優れ物。。
デザインはいろいろ。。
お客様のご希望もいっぱい取り入れています。
もうすぐ「春」本番!
オリジナルをお探しのお客様。。。
ぜひぜひ!
当店をご利用下さいませ。
価格はお手頃価格です。(要 お問合わせ下さいませ。)
<ハワイアンの生地使用>


<リネン・綿生地使用 ナチュラル系>
当店のオリジナルです。
いろんな生地から既製品では味わえない(他にない)優れ物。。
デザインはいろいろ。。
お客様のご希望もいっぱい取り入れています。
もうすぐ「春」本番!
オリジナルをお探しのお客様。。。
ぜひぜひ!
当店をご利用下さいませ。
価格はお手頃価格です。(要 お問合わせ下さいませ。)
<ハワイアンの生地使用>


<リネン・綿生地使用 ナチュラル系>

長坂町中丸にある古民家レストラン「素透撫(ストーブ)」様。。。
古民家を移築したとっても素敵なレストランです。
その「素透撫」様から、このたび、おそろい工房「川山製作所」に「コックコート」の注文をいただき、昨日納品させていただきました。
清水シェフ(料理長)着用。。。昨日、八ヶ岳ロイヤルホテルにて行われた「奥田政行シェフ講演会」に初着用していただけました。
こちらです。

左胸に赤でロゴマークを刺繍。。。

「まずは僕が着て試してみます!」とおっしゃっていただきました。
綿100パーセントの自身を持って提供させていただける品質も優れ物です。
今後もご期待に添えるように頑張りたいと思います。
このたびは、ご注文誠にありがとうございました。
※飲食店関係のお客様へ。。。このようなご注文も積極的にお受けさせていただいております。どうぞご利用下さいませ。)
「素透撫」様のホームページはこちらから⇒http://www.stove-kiyoharu.com/
古民家を移築したとっても素敵なレストランです。
その「素透撫」様から、このたび、おそろい工房「川山製作所」に「コックコート」の注文をいただき、昨日納品させていただきました。
清水シェフ(料理長)着用。。。昨日、八ヶ岳ロイヤルホテルにて行われた「奥田政行シェフ講演会」に初着用していただけました。
こちらです。

左胸に赤でロゴマークを刺繍。。。

「まずは僕が着て試してみます!」とおっしゃっていただきました。
綿100パーセントの自身を持って提供させていただける品質も優れ物です。
今後もご期待に添えるように頑張りたいと思います。
このたびは、ご注文誠にありがとうございました。
※飲食店関係のお客様へ。。。このようなご注文も積極的にお受けさせていただいております。どうぞご利用下さいませ。)
「素透撫」様のホームページはこちらから⇒http://www.stove-kiyoharu.com/
おそろい工房「川山製作所」のコーナーをリニューアルして早、2ヶ月が経過しました。
新聞の折り込み広告や道路沿いの看板設置により、お客様からのお問合わせもたくさんいただいております。
ありがたい限りです。
ただ、「かわやまさんは・・・どこにあるの?」
というお問合わせ。。。特に新規のお客様から必ずと言っていいほど尋ねられます。
情けありませんが・・・とっても知名度が低い衣料品店だなって改めて感じさせられてます。(その分、こりゃあ頑張らんといけんぞ!と言う闘士も湧いてきました!)
僕の店は大通りに面した路面店じゃあなくて住宅地の中にあります。
ひまわり市場さんの通り(県道)沿いに青色の看板があり「総合衣料かわやま」と書かれています。
その下に、小さいですが、「おそろい工房 川山製作所」の看板を設置しました。
この看板が目印です。ここから150メートル先左に下っていただくと当店があります。皆様、とってもわかりずらい場所にある衣料品店ですが、どうぞご利用下さいませ。一度わかっちゃうと・・・ゆっくりくつろげちゃいます。駐車場も広いですので。。。)皆様のお越しを心からお待ちしております。。

新聞の折り込み広告や道路沿いの看板設置により、お客様からのお問合わせもたくさんいただいております。
ありがたい限りです。
ただ、「かわやまさんは・・・どこにあるの?」
というお問合わせ。。。特に新規のお客様から必ずと言っていいほど尋ねられます。
情けありませんが・・・とっても知名度が低い衣料品店だなって改めて感じさせられてます。(その分、こりゃあ頑張らんといけんぞ!と言う闘士も湧いてきました!)
僕の店は大通りに面した路面店じゃあなくて住宅地の中にあります。
ひまわり市場さんの通り(県道)沿いに青色の看板があり「総合衣料かわやま」と書かれています。
その下に、小さいですが、「おそろい工房 川山製作所」の看板を設置しました。
この看板が目印です。ここから150メートル先左に下っていただくと当店があります。皆様、とってもわかりずらい場所にある衣料品店ですが、どうぞご利用下さいませ。一度わかっちゃうと・・・ゆっくりくつろげちゃいます。駐車場も広いですので。。。)皆様のお越しを心からお待ちしております。。


3月7日(月)
3月も早いもので第2週目となりました。
今日は朝からどんよりと曇っていますが、心配していた雨は降ら、ず風もなく、気温もそれなりに過ごしやすいスタートを迎えました。
今週から、「学生服」の納品再開!忙しくなりそうです。
間違えのないように真心込めて対応して行きたいと思います。
さてさて、気になっているのは、「桜」の花の開花状況です。
今年は暖かかったり寒かったりしましたが、例年並みになるのでしょうか。。。
昨年は、4月18日(土)に「夜桜ライトアップツアー」をしましたが、丁度いい感じの咲き具合でした。。。
僕が入っている「町屋活性化部」で、このツアーをまた計画する予定です。
今から、皆でいのばた会議をして日程や内容を決めて行きたいと思います。
何だか・・・まだ気が早いですが。。楽しみにしていて下さいナ。。
昨年のライトアップとツアーの様子です。


3月も早いもので第2週目となりました。
今日は朝からどんよりと曇っていますが、心配していた雨は降ら、ず風もなく、気温もそれなりに過ごしやすいスタートを迎えました。
今週から、「学生服」の納品再開!忙しくなりそうです。
間違えのないように真心込めて対応して行きたいと思います。
さてさて、気になっているのは、「桜」の花の開花状況です。
今年は暖かかったり寒かったりしましたが、例年並みになるのでしょうか。。。
昨年は、4月18日(土)に「夜桜ライトアップツアー」をしましたが、丁度いい感じの咲き具合でした。。。
僕が入っている「町屋活性化部」で、このツアーをまた計画する予定です。
今から、皆でいのばた会議をして日程や内容を決めて行きたいと思います。
何だか・・・まだ気が早いですが。。楽しみにしていて下さいナ。。
昨年のライトアップとツアーの様子です。



3月6日(日)は「定休日」です。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
尚、3月7日(月)は、AМ8:00 いつものように開店しますのでご利用下さいませ。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
尚、3月7日(月)は、AМ8:00 いつものように開店しますのでご利用下さいませ。

1月末から2月中旬にかけ行った甲陵中学の制服採寸。。
3月になりいよいよ納品の時期が近づいて来ました。
地元の泉中学、泉小学校については2月初めに納品を終えていますが、甲陵中学校は今からです。
昨日、男子制服が1着入荷となり、本日、学生ズボンの裾上げをししてお客様に入荷の連絡をさせていただきました。
明日も何着か入荷予定です。
一方、高校については昨日高校入試があり、11日に合格発表があり、その後、制服の受付採寸を行い、急いで納品。。
僕のような「学生服」を扱っているお店はこれからが本番です。忙しくなります。
いつもの「学生服な雰囲気」
今からピークを迎えます。。。さ!頑張るぞ!!
3月になりいよいよ納品の時期が近づいて来ました。
地元の泉中学、泉小学校については2月初めに納品を終えていますが、甲陵中学校は今からです。
昨日、男子制服が1着入荷となり、本日、学生ズボンの裾上げをししてお客様に入荷の連絡をさせていただきました。
明日も何着か入荷予定です。
一方、高校については昨日高校入試があり、11日に合格発表があり、その後、制服の受付採寸を行い、急いで納品。。
僕のような「学生服」を扱っているお店はこれからが本番です。忙しくなります。
いつもの「学生服な雰囲気」
今からピークを迎えます。。。さ!頑張るぞ!!
