こうちゃんのブログ - 最新エントリー
皆さんおはようございます!
9月12日(火)
今日も元気に『総合衣料かわやま』
元気良く開店致しました。
昨日、一昨日の2日間で石川県の能登に行って来ました。
毎年恒例の「幼なじみ」(同級生)の旅行です。
今年は往復で約800キロメートルを走り、ほとんど車での移動のため見学場所など短時間での行動で少し慌ただしいものがありましたが、大満足でした。
同級生というものは、幾つになっても『いいもんだなあ〜。。』
早くも来年の旅行の事を考えてしまう吾輩です。。。
・・・・・・・・さあ!・・・・・・・・・
気をいつものペースに戻して・・・・・・・。
今日も頑張ろう!!
皆様のご来店を心からお待ちしております。
9月12日(火)
今日も元気に『総合衣料かわやま』
元気良く開店致しました。
昨日、一昨日の2日間で石川県の能登に行って来ました。
毎年恒例の「幼なじみ」(同級生)の旅行です。
今年は往復で約800キロメートルを走り、ほとんど車での移動のため見学場所など短時間での行動で少し慌ただしいものがありましたが、大満足でした。
同級生というものは、幾つになっても『いいもんだなあ〜。。』
早くも来年の旅行の事を考えてしまう吾輩です。。。
・・・・・・・・さあ!・・・・・・・・・
気をいつものペースに戻して・・・・・・・。
今日も頑張ろう!!
皆様のご来店を心からお待ちしております。
4日(月)に地元のテレビ山梨さんから取材を受け、町屋地区を芸能人カラテカの矢部太郎さんと一緒に歩き、スポットを紹介させていただきました。(僕が手書きの『歩らり 町屋 お散歩マップ』を作らせていただいたので・・・その話題だそうですが。。。)
矢部さんは、現在、東京に在住し山梨大使として山梨県内の見所を紹介するなど地域活性化にも一役買っている方です。
朝、10時半ごろから午後5時半ごろまで撮影を行い、いろんな話をしながら町屋地区を歩きましたが、矢部さんの素直でおっとりとした人柄にすっかり魅了された一日でした。
辺り一面が黄金色に広がった田んぼと所々に点在する白色のそばの花がすっごく綺麗で、いよいよ本格的な「秋」の訪れを実感しました。
この撮影の詳細は、9月21日(木)PM4時53分からのUTY(テレビ山梨 6チャンネル)放送、「ウッティータウン6丁目」で約15分間くらい放映されます。
時間がありましたら・・・見ていただければ・・・幸いです。
よろしくお願い致します。
テレビ山梨さんのホームページはこちらから→http://www.uty.co.jp/uttytown/
矢部さんは、現在、東京に在住し山梨大使として山梨県内の見所を紹介するなど地域活性化にも一役買っている方です。
朝、10時半ごろから午後5時半ごろまで撮影を行い、いろんな話をしながら町屋地区を歩きましたが、矢部さんの素直でおっとりとした人柄にすっかり魅了された一日でした。
辺り一面が黄金色に広がった田んぼと所々に点在する白色のそばの花がすっごく綺麗で、いよいよ本格的な「秋」の訪れを実感しました。
この撮影の詳細は、9月21日(木)PM4時53分からのUTY(テレビ山梨 6チャンネル)放送、「ウッティータウン6丁目」で約15分間くらい放映されます。
時間がありましたら・・・見ていただければ・・・幸いです。
よろしくお願い致します。
テレビ山梨さんのホームページはこちらから→http://www.uty.co.jp/uttytown/

たった今、「ピンポ〜ン。。」店のチャイムが鳴り、ヤマト急便の配達員の方が「荷物です!」と元気な声でご来店。。。
東京仕入れした荷物の到着です。
これで、今回の仕入れた品が全て届きました。
店内は早くも秋のディスプレーに変身しました。
秋の新作がデビューし、賑やかになりそうです。
・・・・・・てなわけで・・・『秋の装い』・・・見にいらして下さい。
皆様のご来店を心からお待ちしております。

東京仕入れした荷物の到着です。
これで、今回の仕入れた品が全て届きました。
店内は早くも秋のディスプレーに変身しました。
秋の新作がデビューし、賑やかになりそうです。
・・・・・・てなわけで・・・『秋の装い』・・・見にいらして下さい。
皆様のご来店を心からお待ちしております。


第11回 『着物リメイク 布あそび展』の日程が決定しましたのでお知らせ致します。
<日時> 平成29年11月10日(金)〜16日(木) AM9:00〜PM6:00
<場所>『総合衣料かわやま』古民家特設会場
<内容>着物リメイク品の展示・販売
樋口先生の布遊び教室(布生地を使って花や盆栽などを作成教室 詳細は後日発表します。)
※粗茶の用意もさせていただきます。ごゆっくりお出かけ下さいませ。
<日時> 平成29年11月10日(金)〜16日(木) AM9:00〜PM6:00
<場所>『総合衣料かわやま』古民家特設会場
<内容>着物リメイク品の展示・販売
樋口先生の布遊び教室(布生地を使って花や盆栽などを作成教室 詳細は後日発表します。)
※粗茶の用意もさせていただきます。ごゆっくりお出かけ下さいませ。

四季の新鮮な素材(アイテム)を、お客様に適切にアドバイスし提供させていただく。。。
そんな感じで店の営業が出来たらいいなあ。。
常日頃、僕が思っていることだ。
昨日、一昨日の2日間で叩き込んできた『衣料品情報』
お客様にお届けしたいと思います。
9月7日(木)
『衣料品のソムリエ』を目標に、また一歩踏み出したこうちゃんです。
今日は一日、店で「2017 秋の新作」デビュー品のディスプレーをしていますので、お気軽にご来店下さいませ。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
そんな感じで店の営業が出来たらいいなあ。。
常日頃、僕が思っていることだ。
昨日、一昨日の2日間で叩き込んできた『衣料品情報』
お客様にお届けしたいと思います。
9月7日(木)
『衣料品のソムリエ』を目標に、また一歩踏み出したこうちゃんです。
今日は一日、店で「2017 秋の新作」デビュー品のディスプレーをしていますので、お気軽にご来店下さいませ。
皆様のお越しを心からお待ちしております。

ただいまです!
2日間の仕入れを終え帰って来ました。
東京は、昨日は晴れでしたが、今日は朝から雨。。。
涼しい環境の中、「秋物仕入れ」は順調に終わりました。
今季の流行色は、エンジとカーキ。
問屋さんの店頭は、秋色一色でした。
明後日には、仕入れた全ての商品が入荷になります。
皆様、お楽しみに!!
「ワイドパンツ」は、超流行していました。。
その辺も、店頭にて紹介させていただきます。
今回の仕入れも、いろいろと・・・勉強になった2日間でした。
2日間の仕入れを終え帰って来ました。
東京は、昨日は晴れでしたが、今日は朝から雨。。。
涼しい環境の中、「秋物仕入れ」は順調に終わりました。
今季の流行色は、エンジとカーキ。
問屋さんの店頭は、秋色一色でした。
明後日には、仕入れた全ての商品が入荷になります。
皆様、お楽しみに!!
「ワイドパンツ」は、超流行していました。。
その辺も、店頭にて紹介させていただきます。
今回の仕入れも、いろいろと・・・勉強になった2日間でした。
皆さんおはようございます!
今から「東京」に仕入れに出かけます。
僕にとって、この2日間は『集中』『集中』また『集中』の連続の日になりそうです。
旬なアイテム達と真剣に向き合ってきたいと思います。
それでは。。。
本日も『総合衣料かわやま』をよろしくお願い致します。
行ってきま〜す!!
今から「東京」に仕入れに出かけます。
僕にとって、この2日間は『集中』『集中』また『集中』の連続の日になりそうです。
旬なアイテム達と真剣に向き合ってきたいと思います。
それでは。。。
本日も『総合衣料かわやま』をよろしくお願い致します。
行ってきま〜す!!
明日、明後日(9月5日、6日)の2日間、江戸へ仕入れに行って来ます。
ここの所、朝晩の空気が冷えて来たので、秋物(長袖)の需要が早く出てきそうです。
「今季の流行りの色は?」「デザインは?」などなど、アンテナ高く楽しみながら仕入れをして来ようと思います。
2017年、秋の新作をお楽しみに!
留守中は、店頭に美幸ちゃんととし子さんがいますのでよろしくお願い致します。
ここの所、朝晩の空気が冷えて来たので、秋物(長袖)の需要が早く出てきそうです。
「今季の流行りの色は?」「デザインは?」などなど、アンテナ高く楽しみながら仕入れをして来ようと思います。
2017年、秋の新作をお楽しみに!
留守中は、店頭に美幸ちゃんととし子さんがいますのでよろしくお願い致します。

今年も「親父」が来てくれた。
いつもは、お盆さんの前に来ていたのだが。。。
「今年は、来ないのかなあ。。。」とちょっと気が落ち込んでいた僕だったので、飛び跳ねるようにして喜んでしまった。
・・・・・・・・・と・・。
何のことを言っているのか、わからないですよね。。。皆さん。。。
「親父」とは。。僕の父(亡き父)のこと。
どうやって来るのか?
と言いますと。。。
大きな「トンボ」になってなんです。
シオカラトンボか、オニヤンマかなあれは。。
以前のブログにも書きましたが、親父が27年前(来年の1月で28年)に癌で亡くなり、それ以来ずっと。。。
店の方から中に入って来て、店の中をしばらく眺めたあと、住まいの方まで(店と隣接の通路を通って住まいの中へ)眺めて帰って行きます。
手を近づけると、手のひらの上でヒラヒラと羽を羽ばたかせ、ジットその場を離れず。。。
まるで、僕や、僕の家族に「頑張れよ! 俺はいつも見ているからな。。安心しろ!」とでも言っているような気がします。
この不思議な現象。。。
僕の家の家宝かもしれません。
あのトンボは「お父ちゃん」だと信じています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おとうちゃん!
ありがとう!
いつもは、お盆さんの前に来ていたのだが。。。
「今年は、来ないのかなあ。。。」とちょっと気が落ち込んでいた僕だったので、飛び跳ねるようにして喜んでしまった。
・・・・・・・・・と・・。
何のことを言っているのか、わからないですよね。。。皆さん。。。
「親父」とは。。僕の父(亡き父)のこと。
どうやって来るのか?
と言いますと。。。
大きな「トンボ」になってなんです。
シオカラトンボか、オニヤンマかなあれは。。
以前のブログにも書きましたが、親父が27年前(来年の1月で28年)に癌で亡くなり、それ以来ずっと。。。
店の方から中に入って来て、店の中をしばらく眺めたあと、住まいの方まで(店と隣接の通路を通って住まいの中へ)眺めて帰って行きます。
手を近づけると、手のひらの上でヒラヒラと羽を羽ばたかせ、ジットその場を離れず。。。
まるで、僕や、僕の家族に「頑張れよ! 俺はいつも見ているからな。。安心しろ!」とでも言っているような気がします。
この不思議な現象。。。
僕の家の家宝かもしれません。
あのトンボは「お父ちゃん」だと信じています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おとうちゃん!
ありがとう!

今朝は、5時に起床。
泉小学校の草刈り(PTA奉仕作業)に行って来ました。
実際の作業は6時から7時でしたが、朝早くからにもかかわらず大勢の保護者(1年・6年の保護者)の方々にお手伝いいただき無事終了しました。
すっかり綺麗になった小学校の校庭や、校舎の回り。。。
16日(土)の運動会が気持ち良く出来そうです。
PTA活動も半ばとなりこれからは後半に入って行きます。
楽しく、元気良くやって行きたいと思います。
そんなわけで、いつもより早起きのこうちゃんです。
ただ今、昨日少し入荷になった「2017 新作秋物」を店頭に並べています。
何だか、いつもに増してさわやかな・・・・・眼差しで。。。(笑)
泉小学校の草刈り(PTA奉仕作業)に行って来ました。
実際の作業は6時から7時でしたが、朝早くからにもかかわらず大勢の保護者(1年・6年の保護者)の方々にお手伝いいただき無事終了しました。
すっかり綺麗になった小学校の校庭や、校舎の回り。。。
16日(土)の運動会が気持ち良く出来そうです。
PTA活動も半ばとなりこれからは後半に入って行きます。
楽しく、元気良くやって行きたいと思います。
そんなわけで、いつもより早起きのこうちゃんです。
ただ今、昨日少し入荷になった「2017 新作秋物」を店頭に並べています。
何だか、いつもに増してさわやかな・・・・・眼差しで。。。(笑)