ログイン名 パスワード   新規登録はこちらから  
メインメニュー
最新のコメント
ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
着物リメイク
営業案内

◆営業時間
am 8:00〜pm 7:00
◆定休日
第1・第2・第3日曜日
◆TEL・FAX
0551-38-2067
総合衣料&着物リメーク
田舎の店「かわやま」
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257

アーカイブ

こうちゃんのブログ - 最新エントリー

日曜営業しています!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-20 12:45
3月20日(日)

本日は、日曜営業しております。

皆様、ご利用下さいませ!

3月20日(日)・・・営業します!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-19 16:58
3月20日(日)

通常ですと、日曜日のため「定休日」となりますが、今月は特に学生服の納品や、新入学、進級などの学用品の購入のため来店される方が大勢となります。

平日は働いていらっしゃる保護者の方々がほとんど。。。

また、子供達も学校があり来店できないこともあり、休日の来店者が急増します。

お客様のニーズにお応えし、スムーズに仕事が流れるためにも4月3日(日)までは休日返上で頑張りたいと思います。

したがって、明日の3月20日(日)は、『営業いたします!』

どうぞ皆様、お出掛け下さいませ。

よろしくお願い致します。

制服関係「何でも相談会」開催中!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-18 10:50
皆さんおはようございます!

今日も元気いっぱいの『総合衣料かわやま』です。

いつものように朝8時に開店しました。

今朝は、日差しは見えないものの暖かめの空気です。陽気は「春」本番に着実に近づいています。

さてさて、当店では、只今、制服関係「何でも相談会」を開催しています。

この時期は、今春、晴れて高校に入学される生徒さんや、保護者の方々で賑わっている『総合衣料かわやま』ですが、最近、制服に関する電話でのお問合わせも増えています。

内容は、「○○高校に入学が決まったのですが、扱っていますか?」を始めとして「○○高校のワイシャツの色や、デザインはどんな感じですか?」「○○高校の制服の夏物はどうしたらいいか教えて下さい。」などなど・・etc。。。

そういった方々のご希望にお応えしたく、当店では積極的に「何でも相談会」を行っています。

どうぞ、遠慮なくご来店下さいませ。(電話でもОKですよ。)


「どうぞ。。ごゆっくり。」

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-17 9:26
皆さんおはようございます。

『総合衣料かわやま』

いつものようにAМ8時に開店しました。

おかげさまで、今日も元気に商いをやらせていただきます。

今日から、彼岸の入り。。。

「暑さ、寒さも彼岸まで」と言われるように、今日を境にどんどん暖かくなっていくことを期待しちゃいます。。。

さてさて、いつものようにお客様に気持ち良くご来店していただくため、朝の清掃。。。念入りに行い終了。。。

「フッ」と僕の目に入って来たものは。。。

「喫茶玄(きっさこ)」と書かれた額入りの文字。。。

昨年、お客様(習字教室の先生)に書いていただき、お店に飾ってあるこちらの額。。


その字のごとく。。。

「どうぞ・・ごゆっくり。。お茶でも飲みながら。。。」という意味。。

この文字の意味を自分の戒めとして、お客様あっての「総合衣料かわやま」であること。。

「おかげさま」の気持ちを忘れず。。。

今日も一日頑張りたいと思います。


皆様。。

「どうぞ。。。ごゆっくりして行って下さいませ。」

「のぼり旗」納品

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-16 12:25
地元の泉中学校の伝統行事。。。

秋に行われる競歩大会。。。

その練習のための「体力つくり」

すなわち、マラソン練習です。。

練習に際し、道路脇に立てられる「体力つくり実施中 泉中」の「のぼり旗」
のご注文をいただき、本日、入荷になりました。

こちらです。(今までの追加 20枚)


今から、納品に伺います。

ご注文誠にありがとうございました。

このような「のぼり旗」各種。。。

注文承っています。

どうぞお気軽にご相談下さいませ。

★★★by おそろい工房『川山製作所』★★★

笑顔で頑張ろう!!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-16 10:16
皆さんおはようございます!

AМ8時、今日も元気に『総合衣料かわやま』

★★★開店しました!★★★

店頭で、毎日お客様をお出迎えさせていただいています。。。

先代から引き継ぎ・・商売の神様となっている『招き猫』ちゃん達。。。

この子達に毎朝挨拶し。。。

「笑顔で頑張ろう!」と。。。

僕は。。。

気合を入れているのです。。。

本日もよろしお願い致します。

やぱり「春」ですね。。

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-15 13:20
昨日降った「雪」

今朝は、気温も低く、ガチガチに道路も凍っていましたが、この時間(お昼すぎ)にはすっかり溶けてしまい跡形もありません。

やっぱり「春」だからですね。。。

この辺の桜の開花もあと1ヶ月弱くらいでしょうか。。。

今から良い季節に向かい気分もワクワクして来ました。

さてさて、今日の『総合衣料かわやま』は、県立高校の入学者の採寸関係で賑わっています。

こちらも「春」を感じますね。

今が、『学生服な時期』

ピークです。。。

もうひと頑張り!!

今日も頑張るぞ!!

「通学かさ」納品

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-14 13:13
地元の「いずみ保育園」の卒園記念品として毎年注文いただいています。

こちらの「通学かさ」

学校の置きがさとして好評をいただいております。

今年もご注文いただき納品させていただきました。

このような注文も承っております。ぜひ!ご利用下さいませ。














のしを掛け納品














50グラスのグラスファイバーです。とってもしっかりしていておすすめ品。











26年間燃え続けています!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-12 11:38
もうすぐ「春」だというのに。。

今朝も冷え込みました。。

大泉は今日も雪がチラチラ舞っています。

ふと北側を見ると、八ヶ岳も真っ白。

さてさて、今日も元気に開店した『総合衣料かわやま』です。

AМ8時に開店。。

いつものようにストーブにスイッチを。。。

あっという間に、店内は快適な温度に。。。

とっても暖かいです。

26年間、『総合衣料かわやま』の手となり足となり。。

燃え続けてくれてます。

当店の「ストーブ君」

とってもレトロ。。

味わいがあって、お客様には大好評なんですよ。。

どうぞ。。

覗きに来て下さいナ。。。

今朝の大泉。。。

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2016-3-11 10:09
今朝の大泉は。。

「雪化粧」です。

また、寒の戻り?

気温はそれほど低くないような感じがします。

道路も全く積もっていません。。雨が降ったあとのような感じで濡れています。

やっぱり「春近し」なんでしょうか。。。

家の庭の「梅の木」も雪化粧。。。

「梅の花」と雪のコラボ。。

何だか、いちごみるくみたい。。美味そうな。。かき氷?(笑)

総合衣料&着物リメーク 田舎の店「かわやま」 〒409-1502山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257 TEL&FAX:0551-38-2067