ログイン名 パスワード   新規登録はこちらから  
メインメニュー
最新のコメント
ブログ カレンダー
« « 2025 9月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
着物リメイク
営業案内

◆営業時間
am 8:00〜pm 7:00
◆定休日
第1・第2・第3日曜日
◆TEL・FAX
0551-38-2067
総合衣料&着物リメーク
田舎の店「かわやま」
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257

アーカイブ

こうちゃんのブログ - 202509のエントリ

秋の大会開幕です!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-9-6 11:38
9月6日(土)

今日も元気良く営業中です!

・・・

台風一過、ものすごく良い天気です!

気温もグングン上昇!

また、真夏日に戻りました。

・・・

昨日は、結局、一日出張で終わりました。

今日は、昨日出来なかった仕事を朝から順番に方付けて…やっとパソコンに向かってブログ投稿しています。

・・・

いよいよ始まりましたね!

秋の関東高校野球山梨県大会が本日開幕しました。

息子の母校、韮崎高校は都留高校と初戦、13時30分プレーボールです。

気持ちは全部、体は半分がYBS球場に傾いていますが、今日の所は店頭で仕事しながら「一球速報」見ながら応援です。

古豪都留に全力でぶつかれ!

韮高ナイン!

とにかく…「百折不撓」の精神で頑張れ!

・・・

…てなわけで…13時30分以降は…ソワソワしながらスマホを片手に店番している僕です。

クーラーも全開!

涼みにいらして下さいませ。。。

本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

秋🍁🍂🌰物仕入れ、急がなきゃ!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-9-5 10:15
9月5日(金)

今日も元気良く営業中です!

台風🍃🌀☔の影響で雨☔の一日になりそうです。

気温はぐっと下がって、ちょうど良い感じ、過ごしやすいです。

当店ご利用のお客様、本日は、足下にお気をつけ付けてお越し下さいませ。



秋🍁🍂🌰物仕入れを…ぼちぼち始めようかなって思い、昨日から問屋から送られてきたカタログや、ネット仕入れサイトを見てチョイスし始めました。

今年は暑くて…秋物はまだまだだなと思ってましたが、今日の天気、気温から…「ぼちぼち」じゃなくて「急がなきゃ!」に気持ちが変化しました。

肌寒くなってからでは遅いので、今のうちに…店頭にデビューさせなきゃです。

なので…一生懸命、仕入れに没頭します!



本日は、現地仕入れなどの用事のため、僕は一日出張してます。

店番は、妻の美幸ちゃんです。

皆様、本日もご利用よろしくお願いいたします。m(__)m
9月4日(木)

今日も元気良く営業中です!

・・・

台風の影響で曇りがち(時々…小雨がぱらついています。)な天気です。そのせいか、昨日までの比べると涼しく感じます。

・・・

さてさて、昨日店頭に再デビューした帆布生地の手作りエコバック「R・CОМ」をアップします。

大きさは小、中、大があり、色目はさまざま、これから秋に向かうのでシックな色目も登場しました。

A4用紙が入る簡単トートバックも入荷しました。

丈夫で長持ち、既製品では味わえない質の良さとデザインはオリジナリティに富んでいます。

ぜひ!

店頭でお確かめください。

・・・

当店一押しの手作りトートバック「R・CОМ」、再入荷した商品画像を紹介させていただきました。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

9月3日(水)

今日も元気良く開店しました!

相変わらず暑いです。

日向に行くと…じっとしていても汗がダラダラ。。。

こういう時は、室内でクーラーかけて…コーヒータイム。。。良いですよね!

当店の店内はクーラー全開、おまけに冷風機もかけているので…とっても涼しいです。

まずは、朝のモーニングコーヒーを店で。。。店主自ら味わいながら本日のブログ投稿をしています。

・・・

今日もやる気満々!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

・・・

さてさて、お知らせが遅れましたが、オリジナル手作りの頒布のトートバック「R・CОМ」が先月の29日に入荷しました!

店頭デビューは本日…これからです!

後日、商品画像をアップしますので…今日の所は…お楽しみに。。。

とっても良い商品です!

ご期待下さい!

オニヤンマが再訪!

カテゴリ : 
かわやま
執筆 : 
kawayama 2025-9-2 13:37
9月2日(火)

今日も元気良く営業中です!

相変わらず暑いですよ〜。。。

干からびそうです。。。どうにかなりそう。。。

短パン履いて営業しようかなって思いましたが、思いためらい‥‥綿のチノパン履いて頑張ってます。

・・・

さてさて、今日は10時過ぎにご来店下さったお客様とお茶してた所、店頭のドアが開いていたおかげで…オニヤンマが再訪。。。8月2日以来。。。1ヶ月振りに当店に来てくれました。

・・・

おふくろも一緒にいたので、おふくろの真上を舞い、静止状態で羽をひらひらとさせしばらくそのままいました。

8月2日に来た時は、おふくろが留守だったので、亡き親父が今年も姿を変えておふくろに会いに来たのかもしれません。きっとそうです。

毎年オニヤンマがやって来る話をお客様にしたら、びっくりしてました。

・・・

ありがとう!

親父!

暑いけど…頑張るよ!

9月1日(月)

今日から9月がスタートしました!

・・・

まだまだ暑い日が続きそうです。

店内では夏物処分!大バーゲンセールを行っています。

さらに、お安く!

夏物を処分しちゃいます!

皆様、ぜひ!ご利用をお願いします。

・・・

さてさて、昨日、僕が住んでいる町屋地区では朝からいろんな行事が行われました。

朝8時から河川清掃や道路愛護、公民館広場の草刈り作業をして9時から引き続いて防災訓練を30分ほど行いました。

熱中症防止のため、再度公民館にて午後4時から「荒れ日の祭り」を行いました。

子供神輿からスタート!

向った場所は道祖神広場。

二礼二拍手して神様にお参り。。

この秋の五穀豊穣と家内安全、無病息災を祈りました。

・・・

この後、公民館で子供達の銭太鼓の演奏などを聞き(見て)、公民館内に移動して様々なゲームなどで楽しみました。

何と!

射的もあり、B賞をゲットした僕です。

このひと時は…童心に返った僕でしたよ。

・・・

ゲームをやりながら、皆さんとビールで乾杯!

話に花が咲き、気が付くと夜6時半を過ぎていました。

・・・

お祭りを通じての地域の皆さんとの交流。

本当に楽しいひと時でした。

・・・

今日は、お祭り後の最初の月曜日!

きりが良く、幸先の良いスタートを切りました!

今月も皆様のご利用を心からお待ちしております。

総合衣料&着物リメーク 田舎の店「かわやま」 〒409-1502山梨県北杜市大泉町谷戸町屋2257 TEL&FAX:0551-38-2067