こうちゃんのブログ - 最新エントリー
1月21日(土)大安!
昨夜からの雪がうっすらと積もった土曜日を迎えました。
いつものだるま屋さんがいつものだるまを持ってきていただき(売りに来ていただき)購入しただるまの左目に。。。
家族皆で今年の祈願を込めて書き込みました。
僕の思いは毎年同じこと。。。家族の長として・・・。
子供達2人は、それぞれ自分の目標を。。。
嫁さんとお袋も。。。
こうして、川山家の一年が、今年もスタートを切ることが出来ました。
今年も「おかげさま」です。
昨夜からの雪がうっすらと積もった土曜日を迎えました。
いつものだるま屋さんがいつものだるまを持ってきていただき(売りに来ていただき)購入しただるまの左目に。。。
家族皆で今年の祈願を込めて書き込みました。
僕の思いは毎年同じこと。。。家族の長として・・・。
子供達2人は、それぞれ自分の目標を。。。
嫁さんとお袋も。。。
こうして、川山家の一年が、今年もスタートを切ることが出来ました。
今年も「おかげさま」です。

1月もあっという間に。。
もう20日です。
今月も10日あまり。。
『総合衣料かわやま』は、只今、新入学用品の受付、制服の採寸で賑わい始めました。
また、昨日から「冬物処分セール」も開始致しました。
この時期にぴったしの色合い(明るい色)の「梅春物)」も店頭にてお客様のご来店をお待ちしております。
今日は、午後から「雪」のようです。
大雪にならなければ良いのですが。
皆様、本日もよろしくお願い致します。
もう20日です。
今月も10日あまり。。
『総合衣料かわやま』は、只今、新入学用品の受付、制服の採寸で賑わい始めました。
また、昨日から「冬物処分セール」も開始致しました。
この時期にぴったしの色合い(明るい色)の「梅春物)」も店頭にてお客様のご来店をお待ちしております。
今日は、午後から「雪」のようです。
大雪にならなければ良いのですが。
皆様、本日もよろしくお願い致します。

皆さんおはようございます!
1月19日(木)
『総合衣料かわやま』
元気に開店しました。
1月も後半に入りました。
そろそろ「冬物」は処分セールに入ります。
これからお出掛け・・・という方。。
まだまだお洒落な洋服たちがいっぱいです。
この冬欲しかったあの洋服、このパンツやジャケットなどなどプライスダウンした店内をお楽しみ下さい。
皆様のご来店を心からお待ちしております。
1月19日(木)
『総合衣料かわやま』
元気に開店しました。
1月も後半に入りました。
そろそろ「冬物」は処分セールに入ります。
これからお出掛け・・・という方。。
まだまだお洒落な洋服たちがいっぱいです。
この冬欲しかったあの洋服、このパンツやジャケットなどなどプライスダウンした店内をお楽しみ下さい。
皆様のご来店を心からお待ちしております。

皆さん!おはようございます!
1月18日(水)、今日も元気に『総合衣料かわやま』開店しました!
昨年の12月16日から取扱開始致しました大人気の「レグニット遠藤」の靴下が、また入荷しました。
お待ちいただいていたお客様、申し訳ありませんでした。
人気色のグレー、ブラックを中心に35セット(70足)あります。
あっという間に、売り切れてしまうこの靴下。
僕も、嫁さんも、お袋も愛用していますが、この靴下なしではいられません。
どうぞ一度お試し下さいませ。
1月18日(水)、今日も元気に『総合衣料かわやま』開店しました!
昨年の12月16日から取扱開始致しました大人気の「レグニット遠藤」の靴下が、また入荷しました。
お待ちいただいていたお客様、申し訳ありませんでした。
人気色のグレー、ブラックを中心に35セット(70足)あります。
あっという間に、売り切れてしまうこの靴下。
僕も、嫁さんも、お袋も愛用していますが、この靴下なしではいられません。
どうぞ一度お試し下さいませ。

昨日は恐ろしいほどに寒かったここ大泉ですが、今日は、いつもの陽気になりました。
昨日とは雲泥の差です。
店のストーブも昨日は一日中焚きっぱなしでしたが、今日の日中は、しばしば消していても快適な店内でした。
この時間は、また動き出したストーブですが。。。
灯油代も馬鹿にならないので、仕事部屋でやる事務整理も昨日、今日と店内のストーブのそばで。。。
経費削減策です。
夏に「暑い!暑い!」って言っているほうがマシかも。。。
ふと思いました。(夏になると冬のほうがマシだ!なんて勝手なこと言ってると思いますが。。笑)
寒いと体がかじかんじゃって・・いろんなことがはかどらないし。。。
早く暖かくならないかなあ。。。
今日のこうちゃんのつぶやきでした。
昨日とは雲泥の差です。
店のストーブも昨日は一日中焚きっぱなしでしたが、今日の日中は、しばしば消していても快適な店内でした。
この時間は、また動き出したストーブですが。。。
灯油代も馬鹿にならないので、仕事部屋でやる事務整理も昨日、今日と店内のストーブのそばで。。。
経費削減策です。
夏に「暑い!暑い!」って言っているほうがマシかも。。。
ふと思いました。(夏になると冬のほうがマシだ!なんて勝手なこと言ってると思いますが。。笑)
寒いと体がかじかんじゃって・・いろんなことがはかどらないし。。。
早く暖かくならないかなあ。。。
今日のこうちゃんのつぶやきでした。

昨日は15日、小正月でした。
一昨日の14日(土)は、恒例の「どんど焼き」でした。
町屋育成会と町屋活性化部の男性が中心になってやぐらを準備し、子供クラブの子供達がまゆ玉を、育成会のお母さん方が、豚汁を作り、活性化部では甘酒を作って地区の皆様にふるまいました。。
地域の昔ながらの伝統行事である「どんど焼き」も少子化などにより薄らいでいましたが、昨年は一昨年よりも、今年は昨年よりも賑やかに(盛大)になって来ました。
こういう地域の昔ながらの伝統行事を守っていくこと、言い伝えて行くことは今生きている僕たちの使命ではないかと思います。
地域が活性化すれば、経済も活性化する。経済が活性化すれば、住みやすく暮らしやすいまちづくりにつながる。
だから・・・。
僕は前向きに・・・頑張ろうと思います。
この「どんど焼き」に思うこと。。。
本日のこうちゃんのつぶやきでした。

一昨日の14日(土)は、恒例の「どんど焼き」でした。
町屋育成会と町屋活性化部の男性が中心になってやぐらを準備し、子供クラブの子供達がまゆ玉を、育成会のお母さん方が、豚汁を作り、活性化部では甘酒を作って地区の皆様にふるまいました。。
地域の昔ながらの伝統行事である「どんど焼き」も少子化などにより薄らいでいましたが、昨年は一昨年よりも、今年は昨年よりも賑やかに(盛大)になって来ました。
こういう地域の昔ながらの伝統行事を守っていくこと、言い伝えて行くことは今生きている僕たちの使命ではないかと思います。
地域が活性化すれば、経済も活性化する。経済が活性化すれば、住みやすく暮らしやすいまちづくりにつながる。
だから・・・。
僕は前向きに・・・頑張ろうと思います。
この「どんど焼き」に思うこと。。。
本日のこうちゃんのつぶやきでした。


後からのお知らせになってしまいましたが、今日は、『日曜営業』をしています。
泉小学校入学用品の申込書提出期限が、明日1月16日(月)のため、営業しています。
午前中から大勢の保護者の方とお子様で賑わっている今日の『総合衣料かわやま』です。
地元の中校一貫教育の「甲陵中学」の合格発表が先日行われ、早速、合格されたお子様と保護者の方々もお見えになり制服の採寸、注文を入れていただきました。
1月も始まったばかりなのにあっという間に「学生服な雰囲気」に。。。
今から、忙しくなりそうですが、「真心込めて・・・精一杯」頑張りたいと思います。
・・・我が家では、長男君が、昨日、今日と「大学入試センター試験」に臨みました。
厳寒の中、山梨大学まで。。
あ〜〜受験生は大変だ。。。
泉小学校入学用品の申込書提出期限が、明日1月16日(月)のため、営業しています。
午前中から大勢の保護者の方とお子様で賑わっている今日の『総合衣料かわやま』です。
地元の中校一貫教育の「甲陵中学」の合格発表が先日行われ、早速、合格されたお子様と保護者の方々もお見えになり制服の採寸、注文を入れていただきました。
1月も始まったばかりなのにあっという間に「学生服な雰囲気」に。。。
今から、忙しくなりそうですが、「真心込めて・・・精一杯」頑張りたいと思います。
・・・我が家では、長男君が、昨日、今日と「大学入試センター試験」に臨みました。
厳寒の中、山梨大学まで。。
あ〜〜受験生は大変だ。。。

今朝もすごく冷え込みましたね。
これが、本来の「冬」の気温なんでしょうか。。
あまりにもポカポカ陽気が続いていたせいか、寒暖の差にとまどってしまいます。
さてさて、今日も元気に『総合衣料かわやま』開店しました。
引き続き「泉小学校入学用品」申し込み受付を行っています。
また、冬物婦人服も一斉値下げ(梅春物セーター等除く)しました。
これからちょっとお出かけに、新調をとお考えの方。。
まだまだ良いものがいっぱいあります。
この冬の売れ筋品がプライスダウンしていますのでご利用下さいませ。
これが、本来の「冬」の気温なんでしょうか。。
あまりにもポカポカ陽気が続いていたせいか、寒暖の差にとまどってしまいます。
さてさて、今日も元気に『総合衣料かわやま』開店しました。
引き続き「泉小学校入学用品」申し込み受付を行っています。
また、冬物婦人服も一斉値下げ(梅春物セーター等除く)しました。
これからちょっとお出かけに、新調をとお考えの方。。
まだまだ良いものがいっぱいあります。
この冬の売れ筋品がプライスダウンしていますのでご利用下さいませ。

入学用品の一つ、体育着袋や給食セット、座布団カバー、通学、通園バック。。。
既製品をお買い求めするのも良しですが、あの子もこの子も、同じもの(おそろい)じゃあ面白くないと思いませんか?
また、同じものだと、子供も見分けがつかなくて間違えてしまう。。なんて事も。。
そんな方のリクエストにお応えすべく、当店では、あなたのお子様だけの「オリジナル」を作成致します。
当店のキルティング生地から選んでいただき「オリジナル」を作成します。
当店の生地の中には気に入ったものがないときは、生地をお持ち込みいただければお仕立てさせていただきます。(※当店の生地を選んでいただいたほうが価格は断然お得ですが。。)
気になるオーダー価格は、当店までお問合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
皆様のご利用をお待ちしております。


既製品をお買い求めするのも良しですが、あの子もこの子も、同じもの(おそろい)じゃあ面白くないと思いませんか?
また、同じものだと、子供も見分けがつかなくて間違えてしまう。。なんて事も。。
そんな方のリクエストにお応えすべく、当店では、あなたのお子様だけの「オリジナル」を作成致します。
当店のキルティング生地から選んでいただき「オリジナル」を作成します。
当店の生地の中には気に入ったものがないときは、生地をお持ち込みいただければお仕立てさせていただきます。(※当店の生地を選んでいただいたほうが価格は断然お得ですが。。)
気になるオーダー価格は、当店までお問合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
皆様のご利用をお待ちしております。



「え!もう来年度(29年度)の入学用品の申し込みの時期?」
今日来店していただいた何人かのお客様に尋ねられました。
そうなんです!まだお正月が終わったばっかりなのに。。。
2月3日(月)が、泉小学校の一日入学なので、その日に合わせ販売のため前倒しとなるため。。。
少し早いですが、受注を開始致しました。
体育着など試着していただきながら、学用品のわからないことなど何でも相談会も開催中です。
どうぞご利用下さいませ。
『総合衣料かわやま』
入学用品申し込み受付始まる!!・・・情報でした。
今日来店していただいた何人かのお客様に尋ねられました。
そうなんです!まだお正月が終わったばっかりなのに。。。
2月3日(月)が、泉小学校の一日入学なので、その日に合わせ販売のため前倒しとなるため。。。
少し早いですが、受注を開始致しました。
体育着など試着していただきながら、学用品のわからないことなど何でも相談会も開催中です。
どうぞご利用下さいませ。
『総合衣料かわやま』
入学用品申し込み受付始まる!!・・・情報でした。
